
中国語簡体字ホームページの内容の一部をコピーしようと、範囲選択→コピー ワープロソフト上でペーストをすると、フォントの設定が日本文字(MS明朝など)の時は、約7割の字がそのまま表示されますが、フォントを「OM中国GB明朝」などに設定すると、かえって全部文字化けしてしまいます。
ちなみに、ワープロソフト上で簡体字の入力はオムロン製[cWnn5(cWnn)]や[cWnn5(GB)]を使っています。
どうすればホームページの簡体字を全部コピー&ペーストできるでしょうか?
どなたかご存じの方、お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
cWnnは独自の文字コードを使用しているため,ホームページに書かれた内容(簡体字中国語:GB2312など)をコピーしても文字化けしてしまいます.しかしマイクロソフトが提供している簡体字サポートをインストールすれば,表示可能となります.インターネットエクスプローラ(5以降?),マイクロソフトオフィス(97以降)をオプション指定でインストールし,中国語サポートを選択すると利用できるようになります.ただし各バージョンでオプション指定方法が若干違いますので,まずはお試しください.
ちなみに簡体字フォントはSIMSUN(宋体),SIMHEI(黒体)などが利用可能です.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 関数EXACT(文字列,文字列)とexcelVBA 3 2022/04/14 15:07
- Evernote Simplenoteのコピー&ペースト 1 2022/05/17 14:09
- Word(ワード) コピー&ペーストで貼り付けた部分が重複(2つ)している 1 2022/04/20 09:12
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Visual Basic(VBA) Excel(VBA) 特定の条件に該当する行の値、書式を同じセルにコピ&ペーストしたいです 1 2022/05/21 18:18
- 中国語 中国は北京語と広東語があって、日本の方言とは違って全然伝わらないと聞いたのですが、発音が違うってこと 5 2022/05/02 10:46
- Word(ワード) Wordの表中の文字を選択した時の白黒反転の違い 1 2023/04/25 12:13
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- Android(アンドロイド) 簡体字と繁体字を簡単に変換できるツールはありますか? 2 2022/09/18 19:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国語のウムラウトの打ち方
-
ピンイン→簡体字
-
EXCEL上で中国語がうまく...
-
中国語の文字が入力できない
-
Excelで中国語の文字が出ない
-
中国語版のEXCEL マクロ(VBA)
-
台湾の会社にメールを送る場合...
-
中国の友人へメールを送りたい...
-
簡体字サイトからのコピー&ペ...
-
中国のネットゲームで中国語で...
-
ファイル名に簡体字を使いたい
-
中国語を打ち込むときのキーボ...
-
中国語で「六〇年」と入力しよ...
-
口ヘンに衣
-
中国語で太陽
-
中国漢字で「耳」の下に「双」で
-
併音で繁体字入力をしたい
-
なんて読むのか分かりません……
-
中国語でメラミンは?
-
VC++ アプリで中国語を表示したい
おすすめ情報