dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国語版のEXCELでマクロを学習しています。
VBAのコードやプロシージャーの入力で数字や式は問題ないのですけれど、日本語を入力すると実行しても文字化けしたりエラーが出てしまいます。

中国語版のEXCELを日本版と同じように使うための何か環境設定などありますでしょうか?

また中国語版でのコードの文字入力例の一覧などありましたら、どなたか教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんばんは。



それそのものは知らないけれども、

>環境設定

Excel 97以上でしたら、Unicodeですから、Visual Basic Editor のツール-オプションの[エディタのフォント]で適当なフォントを選べばよいのではないでしょうか?

ワークシート側はどうなっているのでしょうか?
やっぱりUnicodeが標準なのでしょうか?興味があるところです。日本語版は、Shift JIS なんですよね。たぶん、若干、仕様自体が変るような気がします。

VBAでいうと、Findメソッドや、StrConv の引数が違いますね。オプションのCompare Text と Compare Binary の違いとか、その関係のLikeなどの文字比較はどうなるのでしょうかね。2バイト/1バイトの違いに関わる部分など日本語に関係する部分は、基本的には開発は無理なのかなって思います。ここらは分りませんね。

それから、私自身のコードは、必要以上、日本語を入力しないようにして、英語で書いていることが多いですね。Unicodeですから、2バイト文字と1バイト文字の区別はありませんが、やはり日本語自体では誤動作もあると聞きます。

>中国語版でのコードの文字入力例の一覧

後は、Google の中国語の VBA検索かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり本当に申し訳ありません。
エディタのフォントを試しましたがやはりだめでした。すいません、Unicodeや2バイト/1バイトについてはよくわかりません。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 04:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!