重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

簡体字であなたを表すni3、nin2を日本文章として入力したい。皆さんはどういう工夫をしていますか教えてください。半角カナのイと尓を入力するとか?他の使いたい簡体字を代用する方法を知っていたら教えてください。

A 回答 (4件)

ユニコードと呼ばれる2バイト文字エンコードを使えば、日本の文章の中に中国語を混在させることが出来ます。


メモ帳でも、Wordでも、メールでも 「保存形式」で選ぶことが出来ます。
日本語専用のShiftJISエンコードだと、中国語だけ文字化けします。

たとえば、このOKwave のWEBサイトもページ自体がユニコードエンコード指定されていますから、ここに中国語を入力しても、文字化けしないはず。

你好

どうでしょう。
(もちろん、入力には中国語IMEが必要ですね、それはWindowsに標準添付されてるし、Googleや百度でもっと使い安いやつを無料でダウンロードできます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。舌足らずでした、ユニコード指定ができないニフティWEBメールなどでの対処を質問しています。

お礼日時:2013/02/20 00:21

私はGoogle中国語IMEを使って入力しています。


日本語フォントと混ぜて使っても特に問題は起こりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。LENOVOの中国語Windows8を使っているので日本語中国語の混在入力もできます。これをユニコード対応していないWebにコピペして持っていけない。

お礼日時:2013/02/20 00:36

「你」と「您」のことですね


そのまま中国語で入力したらだめでしょうか?

それができないなら、例えば「呢」を半角カナの「ロ」に「尼」で入力するとか
他に、「啊」「啦」「呀」とか、ほとんど語気助詞になりますけど。
思いついたのはこのくらいですね。

参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。人偏と口編は半角カナで対処できますね。旁が日本漢字にない場合に困っています。語気助詞はなかなか会話でも私は習得していない。

お礼日時:2013/02/20 00:33

カタカナで「二―」「ニン」。


漢字で表す必要ありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。諦めてカタカナやピンインですね。

お礼日時:2013/02/20 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!