dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国語カテゴリと迷いましたが、中国語を多用する曲ですのでこちらで質問させていただきます。

さて、とある中国語を多用する曲の歌詞カードに
口ヘンに衣という字が出てきたのですが
これはどう入力すればいいのでしょうか。
IME部首検索口ヘン、総画数10でも出ませんでしたし
また、手書きでも発見できませんでした。

文字が中国語で入力できないのでしたら、HTML特殊文字でもかまいませんのでどうか教えてくださいませ。

A 回答 (3件)

口へんに衣ではありませんがこの字ではないですか?


http://www.google.co.jp/search?q=%E5%93%9D
右側は「農」の簡体字です。
文字コード表から拾いましたが、中国語入力でもnongで入力できました。衣だと思っていたら確かに入力できませんね。
「口ヘンに衣」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!この字です。
中国語はサッパリだったので大変助かりました。ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/13 13:57

IMEの設定に関しては他の回答者様がリンクを貼られていますので割愛しますが、中国語を追加した後、オプションから手書きパットを選択することができますので、そこで書いて入力するのが一番簡単かと思います。


ただ、口偏に衣ですよね。「□衣」というような字ということですよね。
この漢字を今中国語で入力してみても出なかったので中国人にこの漢字あるか聞いたら、ない、といわれました・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ中国の方にまで確認とっていただいたようで、お手数おかけいたしました。
結論から申し上げますと衣ではなかったようで、誠に申し訳御座いません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/13 13:56

パソコンで中国語を入力する方法(IMEの設定)


http://dokochina.com/ime.htm

読み方が判らないときは
http://homepage2.nifty.com/ryurinsya/hanzisuoyin …
のようなHPからコピペ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恥ずかしながらIMEの設定すら知りませんでした。
これから使っていこうと思います。
回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/02/13 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!