
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まともな購入サイトがサイバー攻撃にあっても、基本的には必要な情報は暗号化されて保存されてるか、直接そのサイトがデータを保存してたりはしないので情報だけをとって不正使用される可能性は低くなります。
胡散臭いセキュリエティーのIT企業のサイトとかでは知りません。しかし、サイト自体のアクセス権限の情報がリークすることでそこ不正アクセスされることでカードを使って購入される可能性はあります。これが業者のセキュティーの問題であることがわかれば通常は不正使用は業者またはカード代理店が補填しますが、もちろん不正アクセスがあなただけなどといった場合はあなたの責任になる可能性が全くないとは言いません。よって、普段ほとんど使わないから削除するというのは悪くない選択です。一方で、削除によって利便性以外のデメリットもあります。一つは、毎度入力することによるカード紛失、入力情報の流出リスクです。毎回入力すれば安全と思いきや、何度も入力することで入力時のアクセス方法による脆弱性を突かれたりカードを出し入れするとこによる紛失、情報リークのリスクは当然上がります。例えば、世の中にある公衆wifiなんてのは暗号化すらされてないspotが結構あります。また、フィッシングサイトによる詐欺などもありますので、不用意に何度も入力することはそれ自体が情報流出リスクを上げるのです。
また、信頼される業者のシステムによって不正使用された場合は基本的には業者の責任になる可能性が高いので保証されるが、そこをあえて自分に依存するリスクを増やすことはとくさくではないと考え方もできます。この点に限っていえば、amazonが不正アクセスされて情報が流出するよりも、(情報漏えいリスクに無知な)自分が何度も重要情報に手動アクセスして騙されるリスクの方がはるかに高いと考えてもいいです。
ちなみに不正使用時のことを言えば、デビットカードなんて論外で、最近は補償されるものも多いですが、オンタイムで一度口座にあるお金で清算されてからの調査になるので間違っても自分のメインバンクで使いまくらない方がいいです。この点、クレジットカードは不正の調査が入れば一旦引き落としは停止するので先に自分の資産が質に取られるデビットカードとは大きく異なります。また、kyashやQRコード決算、なんとかpayなどに関してもそれぞれの対応の良し悪しはあるので、それらのものを使用する場合は使わない時は上限利用金額の設定を低く設定するとか対策はしたほうがいいです。
以上を踏まえて、使用する頻度にもよりますけど、基本的には利便性をとって登録しておいたほうがめんどくさがりやには逆に安全であることも多いという点は言えます。

No.2
- 回答日時:
>情報が流出したら、
ちゃんと書いてすらいないクソ質問ですが
クレカの、ですよね?
そしたら「悪意あるヤツがそれを得て、あなたのフリして使い放題して
買い物などしたい放題して請求はぜんぶあなた」ということになります。
最悪の場合ですが。
>などにカード情報を登録しています。
ああそうですか。お相手を信頼してるならいいんじゃない。
第三者がそれを悪用、てのはまずできない「はず」なので
あんまり心配しなくてもいいんじゃないのかなぁ。
>カード情報削除、皆さんはしますか?しましたか?
使ってるのに削除しませんよ?いったい何言ってます?
どういうタイミングで、というのならともかく。
そんなに心配で心配で心配でしょうがないなら
オンラインでクレカ使うのやめなさいよ。めんどくさいでしょ。

No.1
- 回答日時:
楽天、Amazonがサイバー攻撃
受けたら損害を被るのは楽天、Amazonです。
カードの不正使用はカード会社が保証してくれますのでご心配なく。
もちろん、私は何もしませんそのままです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天カードについて教えて下さ...
-
楽天デビットでViggle.aiからの...
-
楽天市場でショップを検索する...
-
電話番号を使える無料の通話アプリ
-
楽天(期間限定)ポイント【出...
-
楽天市場の右側のバナー
-
倉橋ヨエコさんの「沈める街」がS...
-
楽天カードでキャッシュを楽天...
-
ウーバーでアダルトグッズ買う...
-
楽天経済圏についてです。 楽天...
-
スマホとPCのリンク
-
自動車税支払いのためのチャー...
-
Amazonのレビューで全部星5評価...
-
ブラウザにIPアドレス入力した時
-
Amazon Prime Mastercard
-
楽天スマホを失くしたとき もう...
-
法人の楽天市場・Yahooショッピ...
-
物理SIMが2枚使え、楽天モバイ...
-
楽天ブックスで Switch2申し込...
-
楽天銀行の口座ってどういう人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天カードについて教えて下さ...
-
楽天デビットでViggle.aiからの...
-
楽天カード初心者です。つまら...
-
楽天カード(クレジットカード)...
-
auポイント
-
楽天カードについてです。 先ほ...
-
楽天モバイル
-
楽天edyポイントカードの疑...
-
オーソリエラーとは何でしょうか
-
Vプリカギフトが使えるサイトや...
-
楽天カードが届いていないが買...
-
カード番号の盗難
-
マルイ エポスカードについて
-
クレジットカードが、エンボス...
-
Vプリカについて
-
サイバー攻撃に備えてカード情...
-
オススメのETCカードは?
-
楽天市場でショップを検索する...
-
スマホとPCのリンク
-
楽天(期間限定)ポイント【出...
おすすめ情報