dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ僕は、中学生なんですど
どうすれば消防士になれますか?
どこを勉強すればいいんですか?専門学校に行ったほうがいですか?

A 回答 (2件)

消防士は市町村役場または市町村一部事務組合の職員です。

ただし、東京では東京都の職員です。大きなところでは、消防行政職として募集しますが、町や村では行政職の中から転勤で消防士になります。
 したがって、公務員試験を高校卒業程度で受けるか、大学卒業程度で受けてください。高校は普通高校のほうが出題範囲と一致するので有利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたためになりました

お礼日時:2005/03/22 17:53

この際だから近くの消防署に言って「消防士になりたいんです!」って訊いてみたらどうですか。


親身になって教えてくれると思いますよ。

勉強もいいけど体も鍛えておいてね。
防火服着て空気呼吸器背負って走り回りますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。すごくうれしいです

お礼日時:2005/03/22 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!