
生後40日の娘のミルクの量について教えて下さい。
混合でやっていきたいと思い最近よく吸ってくれるようになりました。飛ぶほどは出ませんがトータル20分程吸って寝てしまうことが多いです。ミルクは3時間おきに50mlから様子を見て80くらいあげています。夜などは添い乳してよく寝てくれるのでミルクはあげていません。
尿もたくさんでています。(10回ほどは出ていると思います)
お風呂の前に15分ほど授乳してお風呂後に80上げたのですが
欲しそうに泣きます。ですが数分して抱っこすれば泣き止みます。ミルクをあげすぎも消化に良くないと思ってまた泣いたら母乳にしているのですがどうしたらよいでしょうか。
旦那は120くらい上げればと何も知らないのに言ってきます。
一ヶ月検診で結構体重も増えていました。このときは乳首は咥えさせるくらいでミルク100mlを一日8回ほどあげていました。(たまにだんながお湯多めで120とかにされることも)先生には意外と母乳が出てると思うから母乳メインでやってみようと言われてそうしています。
アドバイスお願いします!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
小児科医です。
生後40日とのことですが、授乳量は体重によって異なります。正期産で出生体重が3000gくらいなら、現在は4000g〜4500gくらいでしょうか。
1日にあげる哺乳量の目安として、体重1kg当たり200mLあげれば十分です。4000gだと1日800mL、4500gだと1日900mLになります。8回乳とすれば、4000gだと1回当たり100mL、4500gだと110mL程度になります。7回乳だと1回当たりの量が増えますね。
母乳だとどれくらい出ているかはわかりませんが(搾乳や、病院で授乳前と授乳後に体重測定すればわかりますが…)、だいたいの目安として(母乳+ミルクで)前述の量をあげれば十分です。
基本的には欲しがるまであげていいとは思いますが、げっぷさせても吐き戻しがあるようなら量が多過ぎると考えます。あとの目安として、体重が1日当たり30g以上増えていれば十分だと思います。
体重がわかりませんが、ミルク100mL×8回に母乳だと十分だと思いますよ。あとは、ちゃんと便が出てお腹がポンポコリンじゃなければいいと思います。
ありがとうございます!大変参考になりました!
一ヶ月検診では4500gでした。吐き戻しがなければ欲しがるだけいいのですね。
一日110ml目安に母乳の感覚をみてがんばってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
生後3ヶ月になる娘の事なんです...
-
ほ乳瓶でミルクをあげると眠くなる
-
そのまま食べても大丈夫?
-
授乳後・・・泣く。
-
母乳を与えているとき、感じる...
-
4ヶ月の子供 授乳の時に髪を...
-
生後9ヶ月になりました。離乳食...
-
3ヶ月児の長距離移動について
-
奈良・大阪でベビー用品が一気...
-
魚や肉を車に放置
-
一歳三ヶ月男の子の断乳について
-
夕方になっても外は30℃ 赤ちゃ...
-
赤ちゃんとプール
-
差し乳になったの?
-
ベビー用品(育児グッズ)はどこ...
-
母乳が全く出ない・・・断乳す...
-
完全母乳で…4月から保育園なの...
-
2ヶ月半の子と旅行
-
中古ショップでベビーベッドな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? ...
-
生後1ヶ月 ミルクの量と回数
-
ほ乳瓶でミルクをあげると眠くなる
-
ミルクの温度
-
ミルクを飲みながら泣くのは
-
ミルクをだらだらこぼします
-
完全ミルク子育てはデメリット...
-
生後一ヶ月。ミルク30ccし...
-
哺乳瓶乳首のカットについて
-
ピジョン 母乳実感、相談室の...
-
そのまま食べても大丈夫?
-
開封して余ったミルク:ママが...
-
赤ちゃんのミルクのあとのげっ...
-
二ヶ月半の娘の育て方がわかり...
-
生後3ヶ月になる娘の事なんです...
-
新生児の子にミルクを飲ませる...
-
出産準備品購入で困ってます
-
NUK哺乳瓶ニップルの互換性につ...
-
ガラス製哺乳瓶がすぐ冷めてしまう
おすすめ情報