dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠16週終わりです。
今行っている産婦人科は先生の趣旨で、性別の判定はしてもらえないそうです。
家から近いこともあり、出産・入院時に家族入院(実家が遠方で自営業のため
上の子の預かり手がいないのです)
できるため、この産院で出産を望んでいます。
でも、やっぱり性別が知りたくて・・・。
色々調べると、性別判定のみOKな産婦人科もあると聞いたんですが
調べてみると、上の子を連れて車で行くには少し遠いところしか出てきません。
住まいは東京の多摩地区・八王子地区周辺です。神奈川も町田近辺まででしたらいけます。
力を入れているところだと妊娠14週以降だったらかなりの確率で診断できるところもあるみたいなので
この近辺で、評判のいい産婦人科を知っているかたいたら教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

はじめまして。

ご懐妊おめでとうございます♪
東京在住との事で、ご紹介できる産院がございます。
京王線の代田橋から近い「杉山産婦人科」です。こちらの副院長先生はエコー画像からの性別判定のスペシャリストです。性別判定だけでも今の週数でも診てもらえます。
妊娠中に性別を早く知りたいと思うお気持ちは良く分かります。見やすい位置に居てくれて、はっきり分かるといいですね(^_^)
どうぞ元気な赤ちゃんが産まれますようお祈り申し上げます。

参考URL:http://www.sugiyama.or.jp/og/index.php
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
HP行ってきました。杉並にある有名な産婦人科ってここのことだったんですね!!
ぜひ、今日旦那に話して家族で行ってみたいと思います。95%の確率で・・・て神技!!
今から楽しみになってきました。

お礼日時:2005/03/22 19:10

#1の者です。

医師会は会員に対して22週未満の性別判定を禁止していたはずですが。遺伝病とかの関係以外で判定をしていたら、その医師は医師会から将来除名されるかも、ということはもぐりの医師ではないか、たたりを恐れて近づかないほうがいいのでは、とアドバイスします。

この回答への補足

そのような規定は見当たらなかったですが・・・。
中国では禁止する法律ありましたが、日本ではそのような罰則規定はないですよ。
もしそのような暗黙のルールが医師会であるのであれば
全国のほとんどの産婦人科医は、除名されてしまいますね。
私も上の子のときに里帰りのため計4件の産婦人科を訪れましたが
22週未満でも、性別を医師が判断した時点で患者が聞きたければどの産院も教えてくれましたよ。

なににせよ、別にそこで出産するわけではないですし、とにかく性別を教えてくれれば
私としてはその医師が除名とか医師会とかそういったことは問題ではないので・・・。
できれば、私の質問の行為そのものを反対しているようなのであれば
この質問自体通り過ぎていただいてかまわないのですが・・・。

補足日時:2005/03/23 14:04
    • good
    • 1

性別・・・楽しみですよね。


3D・4Dが入っている病院もお勧めですよ。
その超音波がみたいがためだけに違う病院から通うかたもいらっしゃるようです。

ただ、14週以降から分かりますとうたっていても、
結局赤ちゃんのその日の体勢が悪かったり、週数が早い事で、確信が持てず、結局「男・・・かな?」「今のところは多分女の子かな」という曖昧な返事しかもらえないことが多いです。
実際私も5ヶ月から聞き続け、確定したのは7ヶ月でした。
本当に確実な返事が欲しければやはりもう少し週数が経ってからの方がいいかなと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
3Dは聞いたことありますが、4Dって・・・すごいですね。4次元ですか?
今すぐでなくてもとは思っているのですが、やっぱり気になって急いじゃいます^^;
そうですね。もうちょっと週数がたてば確実ですね!それまでに情報集めて
いい婦人科見つけたいと思います。

お礼日時:2005/03/22 19:02

 母体保護法は、22週未満の中絶を認めており、したがってその段階で男女の性別を教えると中絶希望が出かねないので、男女の性別は教えない。

しかし、22週を超えると中絶はできないから、男女の性別を教えてくれるはず。あと6週間待ってから、教えてくれと言ってはどうですか。
 事前に教えてくれる産院は、中絶手術ばっかりやっているところだから、やばいところばかり。やめておいたほうがよい。

この回答への補足

そんなことないですよ。
世田谷や、杉並にあるかなり有名な産婦人科は13週以降の性別判断をそれのみで診察行っていますよ。
別に、これは違法なことでもなんでもないですし実際私はこれが始めての妊娠ではなく
上に希望していた男の子もいますので、特に性別希望は持っていないですので
中絶なんてとんでもないです。むしろ昨年9月に子宮外妊娠という形で
赤ちゃんを失っていますので、生まれてくれればどっちでもいいです。
ただ、事前に性別を知りたいという純粋な気持ちがあるだけなので
「病院の紹介のみ」のアドバイスを希望します。
22週以降とか、週数ではなくどの時期になってもこの産院では教えてくれないという方針なので
性別判定のみの産院を探しているのです。

補足日時:2005/03/22 09:47
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!