dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3人目の子供の出産を予定していますが、次はうみわけを考えています。
兵庫・大阪近辺で、うみわけ指導をしている病院、できればパーコール法をしている病院を教えてください。また、実際にされた方がいらっしゃれば、情報を教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

私は杉山産婦人科医院(SS研究会会長)で


産み分けの通信教育を受けていました。
その本に載っていたSS研究会員(男女産み分け研究グループ)で
関西地方でパーコール法の指導をしている医院を紹介します。
渡辺産婦人科(寝屋川市香里本通町)
医療法人西川医院(大阪市阿倍野区)
加藤産婦人科(大阪府三島郡島本町)


ただ、その本は数年前に発行されたものなので
今その住所にあるかどうかは不明ですが
下のURLの杉山産婦人科医科にSS会員の連絡先
を問い合わせたら教えてくれますよ。
しかしパーコール法は高い成果をあげていたそうですが
倫理上の理由から平成6年に禁止されているそうです。
(産み分けとしては禁止で、伴性劣性遺伝疾患を回避のためとは別なようです)

参考URL:http://www.sugiyama.or.jp/ladies/clinic.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に産み分けをされたということで、詳しい情報を本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/09/10 02:03

おはようございます。


私は、NO.2の方が答えてらっしゃった
渡辺産婦人科と、加藤レディースクリニックの両方を受診したことがあります。
まず、渡辺さんの方に行ったのですが、どうも時間がかかりそう、と言うか産み分けについてそれほど積極的ではなかったように思います。で、次に加藤さんに行きましたら、小さな説明会などがあり、すぐに取りかかれる感じでした。パーコール法はよくわからなくてごめんなさい。
結果ですが、三人目で待望の女の子を授かり、今現在小学二年生ですが、産み分けをして良かった(結果が〇だと言うことで…)と日々感じます。男女いると、子育てが楽しいですね。もちろん大変なこともこれからあるでしょうが。ぜひ、がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際にうみわけをされて成功されたお話を読み、何かほっとしました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/13 20:33

↓の地域をクリックしたら投稿による産婦人科情報が出ます


 産み分け指導をしてくれるところもあるようです
 (バーコール法かどうかはわかりませんが・・・^^;)
  「HOME」には産み分け掲示板もあるようなので参考になさって下さいね
 
 元気な赤ちゃんをv(=∩_∩=)

参考URL:http://babylove.milkcafe.to/hospital/menu.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます。
はじめての質問だったので、何よりもご親切に回答してくださったことがうれしかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/10 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!