重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レディスのスーツで、上下セットってよくあると思うのですが、
セットではないものを組み合わせるのはOKなのでしょうか?
1)例えば、パンツが黒地で白のストライプ模様があるものと、
ジャケットが黒の模様なし、なのですが、どうでしょうか?
2)上記の逆はOKでしょうか?

また、リクルートスーツをリクルートスーツっぽくなく着こなす方法とかあったら、ぜひたくさん教えていただきたいです。お願いします

A 回答 (2件)

私も社会人成り立てのころは、服の組み合わせがよくわからず、スーツばかりを着ていましたが、慣れてくると、スーツだとカチッちしすぎるので、スーツのジャケットをパンツやスカートに合わせたりしています。



色と模様の組み合わせに注意すれば、スーツの一部と他のものを組み合わせるのはOKだと思いますよ。

私の中でNGの組み合わせは、柄物×柄物、同系色×同系色です。
たとえば、黒のスーツのジャケットに手持ちの黒のスカートですと、材質などで光があたったときなどに微妙な差が出てしまいますので、ご質問のパターンですと、(ストライプパンツの黒の分量が白より多いのであれば)パンツのメインの黒とジャケットの黒がほぼ同じであればよいと思いますが、素材などが違う場合は私だったらおすすめしません。

またリクルートスーツですが、就活中は、インナーに白もしくはパステル系のブラウスに肌色ストッキングというのが定番だったと思いますが、思い切ってちょっと胸元の開いたカットソーやブラウスを柄付にしたり、ストッキングも模様入りのものにしたり、クツも飾りのついたパンプスなどを合わせるなどすれば、雰囲気は変わると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
やはり同系色で組み合わせるのはタブーなのでしょうか。
やはり、せっかく買ったスーツなので、就活だけでは終わらせずにこれからも使っていきたいですもんね。
アレンジをあれこれ研究していきたいと思います。

お礼日時:2005/03/29 13:36

こんにちは。


スーツを上下違うもので着るのはOKだと思いますが、配色や素材に気を使った方がいいと思います。例にあげていらっしゃる着こなしも大丈夫です。
リクルートスーツは私も3着買いましたが、そのうち2着は今でも着ています。ストッキングを黒にしたり、インナーにキャミソールやストライプシャツなどを合わせています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

配色、素材、大事ですよね。
アレンジ上手なスーツの着こなしをしていきたいと思います。

この場をお借りして、
2名の回答者の方、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!