dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人が脈なしだとわかっていても告白すべきですか?友達に相談したら告白しなよとか言われますが、はっきり言って脈なしなのに告白して何になるんだろうって思います。
また、告白してその人との関係も悪くなるのでは?と心配です。

A 回答 (5件)

告白したら関係微妙になりそう。


今の関係のままで十分幸せって思うなら、
いつか相手に恋人が出来て傷つくことは覚悟の上で、
そのままの関係を続けていくのもアリかな。
恋人できたら疎遠になる可能性大ですけどね。

本気で告白するなら、一か八かですよね。
付き合えた!幸せ!!の可能性が低いなら、
告白した後はギクシャクして疎遠になるかもしれないし。
自信ないなら結構キツいですよね。

さりげなく好意を匂わせるくらいならいいのでは。
「あなたのそういう所、本当に好きだな〜」とか、
「あなたの恋人になれる人は幸せだね」とか。
そういう素振りを見せ続けたら、相手の反応も変わるかも。
「脈なし」から「もしかして?」くらいに変われば、
告白したい気持ちにもなるかもしれません。
    • good
    • 4

>はっきり言って脈なしなのに告白して何になるんだろうって思います。


>また、告白してその人との関係も悪くなるのでは?と心配です。
その通りだと思います。

あなたが告白する事も検討していて
友達が背中を押してくれたなら
それで告白する事は良いと思いますが
最初から告白するつもりがないなら
告白すべきでは無いです。

その友達がどんな人で
あなたとの親密度が分からないのですが
テキトーな人や面白半分で言う人
他人事で軽々しく言う人も居ます。

告白して交際できれば良いのですが
交際できない場合、その人とあなたの関係を
後々どこまで考えているのかも甚だ疑問です。
振られる身にもなるべきです。

可能性は低いですが
告白を勧めるその友達が
実は相手と事前に打ち合わせしていて
告白した場合に100%交際できるというなら
告白すべきですが
それは友達に確認しないと分からないですよね。

その友達の人間性を知るという事も兼ねて
何故告白を勧めるのか聞いてみても良いかもしれません。
根拠のない事や精神論を言う様であれば
今後その友達のそういう時のアドバイスは
真に受けない様にする事をオススメします。
    • good
    • 2

脈なしでも告白って、本気で好きじゃなければしてもいいかもね。



何はともあれ、恋愛ごっこか、真面目な恋愛を希望するかによってアドバイスも多少異なります。

本気で好きだけどただの恋愛ごっこがしたいというなら、先ずは1ヶ月間以上会わずその時間に見たすら自分磨きをして再開するときに自分が魅力的な人に変わったことをアピールし脈を再び確認しょう。

恋愛ごっこではなく、結婚前提に真面目なお付き合いをしたいというのなら、先ず最初のステップは親友のように信頼と安心感のある関係性を目指すのが先だ。

そして親友のように接していく、相談し合い親密になる事。そして誰にも言ったことがないことを二人だけで言い合う事。

格好つけず、自分を偽らず素の自分で関われる関係性に持っていくこと。

そしてその親密で親友みたいな関係性を築きながら、自分を魅力的な人にしていく事。

オススメは、先と同じように合わない時間を1ヶ月間以上取りその間に魅力的な人に変わった事を相手にアピールし、見る目が変わったその時に親友みたいな関係性から打破するように告白。

お互いコンプレックスや失点などを受け入れ合った後で、恋人になるわけだからそうじゃない勢いで付き合ったカップルより何倍も長続きし結婚まで発展しやすいんだ…
と思うよ。
    • good
    • 2

脈なしだけど告白をして、振られてスッキリさせて自己満足と言う人もいますよね。



要は自分第一優先にして自己満を取るか、相手の迷惑を考えて、相手を第一優先にして告白をしないかです。

私なら相手が脈なしとわかってるなら、そこで諦めろよって思いますけどね。
    • good
    • 3

脈無し、、、と分かってる人に、告白するなんて、



私なら、プライドが許せないので、告りません。

だって、『脈無し』なんでしょう?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A