
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
現在は、特に国家間のトラブルが無いので、現状維持で良いです。
それよりも、アフリカ全土に積極的に中国が介入してきていますので、そちらの方が不安ですね。
現に、中国からの借金が返せずに、軍事基地を設置されようとしている国もありますし。
No.8
- 回答日時:
日本と韓国を出したのは、国と国が一緒になれるんか
という例として出した。どこでもいい、ベトナムとタイ、フランスと
ドイツ、どこでもいい
あなたは私の疑問に答えなさい
どうやってやる
国と国を一つにできるか
日本が韓国と合併できるか?
内陸部が経済的に不利なら、アフリカの海に
面している国は先進国かってんだ
国の数を減らせば、海に面した国が増えるのか?
この回答へのお礼
お礼日時:2022/03/09 17:52
現在の海洋に近いアフリカの国々も小さく国力もない。だから、資金力がなく港を整備できない。港を作っても貨物を運搬できる道路がない。道路整備が不十分なのはアフリカの国々の資金不足が原因だ。
No.7
- 回答日時:
これはアフリカを植民地にして現地人を搾り取った白人の仕業です。
基礎教育をせず、言葉のわかる家畜のように使役した結果こういう状態になってしまいました。奴隷として拉致され、欧米に連れていかれた黒人だってたくさんいます。おまけにフツ族・ツチ族とでっち上げた民族分類をし紛争をあおったり、本当に白人たちはアフリカにひどいことをしました。白人たちが黒人たちの基礎教育から地道に立ち上げれば、時間はかかりますが、段々と成果が出るでしょう。しかしそれをやろうとしませんね。
かつて日本が統治した台湾・朝鮮は基礎教育からきちっと行ったため、両国は近代産業の発達した国になりました。しかるにかの国はいまだに謝罪と賠償を求めています。本当は感謝されてしかるべきですが。
No.6
- 回答日時:
> アフリカに発展途上国が多い原因として
逆に、西欧が先進国になった要因を考えてみてください。
その他の国が先進国になれた要因も。
> 提案するのが、…15~20ヵ国に再編することです。
全く意味ないですね。
後進国は幾ら集まっても後進国、烏合の衆でしかありません。
貴女の投稿って、いつもなんかずれていますね。
No.5
- 回答日時:
外の文化と遮断され、接触の少ない原住民が多かったからでしょう。
なのでそれを取りまとめる国家としても政治体制も民族統治も軟弱で、結果的に経済的に発展せずに途上国が多いということです。
国が多いのは土着の種族で国家統治している国が多いので、モザイク的になっているということでしょう。
で、再編は不可能です。
アフリカは地下資源に恵まれているので、その「分け前」を巡って紛争(内戦)が絶えません。中国資本も入ってますから利害関係者が多過ぎます。
民族も違うので、そう簡単に併合はできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7月に家族でエジプト旅行に行く...
-
海外旅行でインドとエジプトの...
-
買い物行こうと街まで出かけたら♪
-
南米アフリカ旅行
-
東南アジア
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
南アフリカ発の変異株オミクロ...
-
強制送還やパスポート関係につ...
-
エチオピアの干ばつ
-
日本でコロナ感染者が少ないの...
-
チュニジア人の性格や文化、習...
-
スペイン〜モロッコの新婚旅行...
-
沖ノ鳥島に100年住むのと、南ア...
-
フランスがアフリカから巻き上...
-
旅行について
-
南アフリカ共和国は、ニート率...
-
エジプトレンタカー観光は警察...
-
エジプト→スーダンの旅? こん...
-
人口が増えている国の女性は、...
-
アフリカに行ったことありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【アメリカの大富豪のビル・ゲ...
-
世界で一番強い動物はアフリカ...
-
エチオピアの干ばつ
-
アフリカなどの発展途上って年...
-
アフリカで飢餓に苦しむ人たち...
-
アフリカへの個人旅行をした方...
-
やはりアフリカ人はヨーロッパ...
-
アフリカのモロッコ、行ったこ...
-
アフリカの難民クソガキと野良...
-
アフリカ人の可能性について ア...
-
アフリカではあれだけ人口爆発...
-
アフリカ出身者が日本に留学す...
-
バックパック旅行
-
マリオってアフリカで有名?マ...
-
アフリカへ旅立つ友人へプレゼ...
-
アフリカ系の黒人と中南米系の...
-
アフリカについて
-
アフリカ カンボジア 子供 食料
-
アフリカへのツアー
-
カーボベルデ 国
おすすめ情報