dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アフリカとか、カンボジアでは、子供達が食料がなくて飢え死になるが、栄養失調による飢え死でしょうか。

A 回答 (7件)

下痢による脱水症です。

    • good
    • 0

アフリカの事情には明るくないのでコメントは控えますが、カンボジアを含むあの地域は大穀倉地帯です。

金が無いなら出家すれば衣食住問題は解消します。
子供の死亡率を高めるのは、衛生問題ですが、病院や予防接種の拡大で死亡率はある時点を境に急速に下がっています。

隣国のタイなどでは、多分1970年代末から1980年頃が分岐点。それまで乳幼児死亡率の高さい故に子沢山だった国ですが、そこを境に子の数は減少します。死ぬから沢山産む、が死なないなら沢山産まずに教育を受けさせよう、に変わりました。今となっては人口減少期に入っています。
その頃のカンボジアは、民主カンプチアが崩壊した直後ぐらいですから同じではありませんが、衛生状態の劇的な改善は経済成長期に同時にやってきますから、既にカンボジアでも子沢山という時代は過去のものになっているかもしれません。
    • good
    • 0

飢え死に(餓死)とは、食物の摂取を絶たれる(絶つ)ことにより過度の栄養失調から死に至ることを指します。

 すなわち、栄養失調によらない飢え死にはありません。
    • good
    • 0

食料より感染症でしょ。


支援しても嫌がる地域もある。
言葉は悪いですが自業自得です。
    • good
    • 1

飲み水などの衛生的な面からの病気です


今必要なのは薬です
    • good
    • 0

感染症で死にます。



栄養不良で免疫が弱くなるので。
    • good
    • 0

そうです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!