重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近夕刊と朝刊のニュースは
ほとんど同じことを書いている。
なんか意味があるのだろうか。
TVニュースも時間を倍増させているのに
ほとんどがラップしている。
ニュースがないのか。

A 回答 (2件)

夕刊には夕刊なりのメリットはありますが、ここ20年くらいの間に新聞各社の夕刊重視度は目に見えて衰弱しています。



2001年だったと思いますが、産経がフジテレビで「夕刊読まない人が増えてるから産経は朝刊紙になります...」とCM打ったところ。

当時、日本新聞協会長だった渡〇恒明氏が副会長の産経新聞社長・高島〇〇氏を更迭したのです。

結果として、部数減に瀕していた産経の目論見は正しかった、と自分は思っています。
自分は読売をセット(4400円)で購読してますが、夕刊には見るべき紙面がありませんね。

東京新聞が朝刊2950円と宣伝してるのは、なかなか上手な手法だと感じています。
「新聞・ニュース」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/10 23:45

おそらく夕刊をとらない人向けの朝刊への再掲載だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

昼と夜が逆転してる国のニュースが多いのでしかたがないところがあるんですかね。
夕刊なしでもよさそうですが。
ニュースは夕刊がメインで朝刊がサブって感じなので、悩ましい。

お礼日時:2022/03/09 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!