性格いい人が優勝

今度、家族親族だけで結婚式をします(30名程度)
費用は290万くらいで、思ったよりも高くなっちゃったなあという印象です。

・まず、ゲストの招待人数に差があります。
旦那側⇒21名、私側⇒10名

・しかし、衣装代やブーケ代を考慮すると、私のほうに結構お金がかかっている

また、同時期に住宅購入を考えており、
住宅契約金(50万)や土地代を全部旦那負担と考えると、
結婚式の費用をきっちり割り勘というのは旦那側に負担負わせすぎかなあとも思います。

今のところ、150万ずつきっち割り勘で良いかなと私は思っているのですが・・・
(それでご祝儀は彼の懐にしまってもらって・・)

皆さんが私の立場なら、旦那を気遣って結婚式の費用を多めに出すなりしますか?

A 回答 (2件)

大まかには6:4くらいが多いと思います。

ただ30名で290万円は結構豪華ですね。

不動産関係の資金は、これらがすべて夫名義の資産になることから、消えてなくなる結婚式費用とは別物です。夫の預貯金が固定資産に変わるだけのことです。
    • good
    • 1

状況で違います。


顔合わせ、結納、結婚式、披露宴

結納金300でお返し100万くらい
神宮希望とか嫁さんを迎える側が主導権がある場合
嫁さん側は負担ないですから

又は
口出ししない両家の場合
全部、自分らです。 
ご祝儀を考えて、二人で考え、決める
不満が有っても、そんなもんです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!