dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アムウェイ ネットワークビジネス
実際のところどうなの?いいの?悪いの?

知り合いから、アムウェイは良いぞと紹介を受けました。名前だけは知っていましたが、詳しく知りませんので、否定も肯定もできず話を聞いて終了しました。
ただ、名前は知っていて良くない印象はあります。

まず、アムウェイという単語を出されたのはお話を始めてから少し時間が経った時のことでした。
私自身が本が好きで、投資に興味を持っていると知り、おすすめの本だったり、お金の増やし方について教えて貰いました。
最初はまさかアムウェイとは知らず、楽しく話を伺いましたが、もっと確実な方法があるんだよね〜といいつつ具体的な名前が出てこなかったので、それは何なのか?気になってこちらから質問してしまう形になりました。その結果、それはアムウェイというの。と…
勧誘目的というより、勉強中のような印象を受けました。

このようなネットワークビジネスについて、自分でも気になって調べてみたところ、いくつか疑問があります。
いずれ限界が来るのではないかということです。
広がる人数、商品価値、口コミ、友達の数、等。
最初はネットワーク?が順調に広がっていったとします。しかし、現状アムウェイと聞いて良い印象を持たない人も私のようにいる訳です。
また、実際に入会?したけれど、上手くお金が稼げない、もしかして下の方は損をする?等気がついた人、特別ずば抜けて良い商品でもないのに、さらに高いのに使い続けるのはちょっと…というように、意外と辞める人も多いと思われます。

どこからか紹介がストップしてしまうと、その本人はもちろん、その上(先に紹介してきた人達)にも報酬が入らなくなって、少しづつ崩れる気がしました。

そもそもアムウェイの品質がどうなのか知りません。
が、今の時代に口コミで商品を販売するのと、インターネットで広げるのは明らかに後者が簡単だと思いました。
そのアムウェイ商品が特別に良いものであれば、もう既にインターネットで話題になっているはずです。
それが無いのは何故なのか。。
悪い噂だってインターネットで広がるのは早いですし、アムウェイについては、そちらの方の印象が強いですね。
誰でも見れるネットで、悪い噂が広まっているというのに、口コミで繋いでいけるとは思えません。

会社自体長めに続いているようですが、将来的なことを考えるとずっと続けられるビジネスとは言えない気がするのですが、どうでしょうか?

ネットワークビジネスについて、自分で少し調べた感想程度ですので、間違っている部分もあるかもしれません。私は誘われてもするつもりはありません(友達まで失いそう)が、実際のところ長く続けられるビジネスなのか知りたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

疑問の通りです。


ネットワークビジネスというと聞こえは良いですが、連鎖販売取引の一種です。
古い言い方だとねずみ講と呼ぶ事例もあります。
アムウェイ自体の商品は悪くはないようですが、販売方法にはトラブルもありますし、
昔よりもっと良い製品もたくさん出ているし、アムウェイはかなり評判を落としましたから話題にはならないのです。
そして今はインターネットの時代、新しいビジネスも出ているし情報もすぐに広まります。
冷静に考えると一部の、早く始めた胴元しか儲からない仕組みだと分かります。
    • good
    • 0

結局は、先手必勝ですね。


ビットコインも始めのうちに買って、ちゃんと管理して、盗まれていなければ、億万長者。
後手の人は、初め良くても、上位のコントロールで撃沈、ボンビー。

YouTubeも、ヒカキンのように早く初めて、基本スキルがあったから今がある。
後追いする場合、そもそもの知名度がある、話題性がある人でないとそもそも儲からない。

アムウェイも同じ。宗教的に妄信したい人には刺さるけど、商品自体は、既存製品にアムウェイのネームやロゴを付けてるだけ。儲かるのは、上位の人間。誘うときに賢い人には解る。バカにはわからないと錯覚を使い洗脳コントロールしているのがアホだなと思うね。PR経験者的には、そんな詐欺には引っかからないし、スルー出来る思考力がある。

そもそも30年前もあったけど、まぁ、一回は付き合いで買っても、自分は得しないからね。

洗脳されてる人が、グループへの所属意識から逃れられない単純脳になってて、幸せなんだろなと思うね。

スーパーやネットで買ったほうが安いよね。
    • good
    • 0

これからアムウェイに参加するのは負け組確定です。


同様の類似したビジネスの新興勢力がどんどん出てきています。
それらから選んで早期参加者になり早目に逃げ出すのがコツです。

高度で難しいですよ。
    • good
    • 0

まず自分で使ってみてから・・・・なんて説明を聞いたことがあります。


口コミ・・・というのがそうですね、だからこれ自体は問題ではありません。
これを組織的に・・・・・が問題になるのかな?。
宗教と同じです、開祖の教え、言っていることはいちいもっとももなんですが、宗教団体になると、その組織の維持が最優先になってしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!