
このたび4月1日入所で保育園を申し込んで、保留通知がとどきました。子供の誕生日は7月なのでまだ余裕があるのですが、待機児童がたくさん出ているようなので、今年の入所は難しそうです。
そこで、育休延長について調べたところ、保育園の申し込み月が子供の誕生月じゃないと給付金は延長できないとありました。
今回のように7月生まれだけど、4月1日入所で申し込んで落選した場合、再度7月1日入所希望で申請書を出し直し、新しい保留通知をもらわないとダメなのでしょうか。(ちなみに役所によると、申請書を出し直さなくても、4月1日希望の申請書を元に空き待ちの選考は毎月行われるとのことでした。)
同じようなご経験がある方、教えていただけますと幸いです。小さい会社で、育休をとるのが私で初めてなので、会社の人事も心許ないです、、。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
育児休業延長には下記の条件を満たす必要があります。
①保育所への入所申込みを1歳の誕生日の前日以前(または1歳6か月に達する日以前)に行っていること。
②入所希望日(利用開始日)が1歳の誕生日(または1歳6か月に達する日の翌日)の属する月であること。
ただし、入所希望日が誕生日の翌日以降でないこと。(1歳6ヶ月も同様)
③1歳の誕生日(または1歳6か月に達する日の翌日)以後の期間において、当面保育の実施が行われないこと。
>4月1日希望の申請書を元に空き待ちの選考は毎月行われるとのことでした。
役所が7月入所希望扱いで不承諾証明書をだしてくれるならそのままでいいかと思いますが、その点は確認されているのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
育休延長について
-
育休延長中の引越しについて 子...
-
育休半年で復帰(長文です)
-
育休明け直前の転勤
-
3人目の産休育休取得について教...
-
育児休業について
-
保育園内定、育休中の職場を辞...
-
産休育休の職場復帰について 現...
-
保育園決定後の育休消化について
-
未熟児の赤ちゃんを保育園に預ける
-
生後1ヶ月半の娘を持つ専業主婦...
-
現在、育休中で育休手当をもら...
-
欠席していないのにみんなと一...
-
保育園で働いているものです。 ...
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
ケガをさせた上嘘をつきました。
-
保育補助の仕事は大変で辛い?
-
保育園1歳なんですが、困ってま...
-
赤ん坊保育園に送りに行くお母...
-
保育園から子どもが熱とかで呼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
育休延長について
-
育休延長中の引越しについて 子...
-
育児休暇中の疑問です
-
保育園内定、育休中の職場を辞...
-
転職して1年未満の場合でも、前...
-
生後1ヶ月半の娘を持つ専業主婦...
-
保育園辞退後の育休、給付金の...
-
4月入園辞退しても育児休業給付...
-
育休中に実家住まいを考えてい...
-
誰か相談にのってください!!...
-
シングルマザーです! 今は実家...
-
現在育休中で 上の子が保育園2...
-
保育園か幼稚園か悩んでいます...
-
現在育休中の公務員です。 2人...
-
育休夫との付き合い方 10月末出...
-
未熟児の赤ちゃんを保育園に預ける
-
育休中の保育園について。 現在...
-
育休について。長文です。。 私...
-
育休中に夫の転勤。育児休業延...
-
2人目のタイミングについて。 ...
おすすめ情報