

初めて質問します。どうぞよろしくお願いします。
このたび、転勤で札幌にやってきました。実は半年前に新車(FF)を購入したばかりですが、この前ディーラーに点検にいくと、寒冷地仕様なるものの説明を受け(自分の車は標準仕様車)、中でも、(1)ヒーテッドドラミラー(2)ワイパーデアイサーが、大変気の利いた装備で欲しくなりました。これらは残念ながら後付けは不可とのこと。特に後者の装備は、まれにワイパー下に溜まった雪でワイパーモーターが破損する可能性がある、と脅されました(笑)・・。なんかこれが付いていないとヤバイような気になりました。その人はどうやら車を買い換えさせたかったみたいですが。。(確かにそれがベストですが)そこで、これらの装備を後付けできる業者さん、もしくは近い効果を発揮するグッズがありましたら教えてください。車の使用頻度は主に週末です。オート〇ックス等には大量の商品があって、どれがムダでどれが効果有りの商品なのか判断がつきません・・・。寒冷地(特に北海道)にお住まいの方、よきアドバイスお願いします。営業マンの話の通り四駆の寒冷地仕様車に乗り換えようと思いましたが、売却損が出すぎてちょっとためらっています。そこまでする必要はないですよね・・・?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
北海道ほど過酷ではない東北です。
ヒーテッドドアミラーについては、ほとんど使いません。あればあったで使いますが、個人的にはなくても良い装備です。
ずっと氷点下なら凍結しないので乗車前に軽く払うだけですし、走行していれば付着しませんので。
以前の車ヒーターついてなかったですけど、何の不便も感じなかったです。
ワイパーデアイサーついてない車ですが、雪が溜まるのは大雪の時だけ。(特に湿雪)
下だけでなく、運転席側の端にも溜まってワイパーの動きを阻害します。
デアイサーの能力がわかりませんが、結局雪が溜まって掻き落とすことになるのではないか?と思います。
まずは、そのままの車で様子見たほうがいいと思います。
北海道走っている車で、それらの装備がついている車のほうが多そうな気がします。
買う物は、スタッドレスタイヤ、ウィンターブレード、雪下ろしのブラシ、以上3点。それ以外は買わなくていいような気がします。特に解氷スプレーは逆効果で余計な氷を増やすだけですし。
ブラシについては、T字型のもので、エラストマーとプラスチックのスクレーパーもついてる丈夫なもの。歯ブラシみたいな形のは車が埋るような大雪では意味なしです。
丈夫なもの(千円以上の重めの物)じゃないと、アルミシャフトが曲がったりしてすぐに捨てることになります。
使いやすいのは伸縮性のもの。(車幅くらいの長さは必要)
あとは、ウォッシャー液は気温にあわせて濃い目で。
PCが故障し、お礼まで大分時間がかかり大変失礼致しました。Feb12さんの回答は、具体的で大変参考になりました。ご指定されているもの、すでに購入して使っていました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ドアミラーには撥水剤を塗っておくと多少はましだと思います。
ワイパーは立てておくと、くっつくことはありません。
ワイパーデアイサーはフロントガラスにくっついているので、交換すると10万以上の費用が必要です。
冷却水を北海道仕様の濃度にする必要があります。(冬前には)
今年は大丈夫そうですが、そのうちにバッテリーも1回りか二回り大きいのに交換した方が良さそうです。
ワイパーは、スノーブレードというのがありますので、氷が張りだしたら交換しましょう。
スタッドレスは必ず手に入れましょう。
あとは、同僚などの車好きに聞いてみましょう。
PCが故障し、お礼まで大分時間がかかり大変失礼致しました。下記の方のご意見にもありましたが、バッテリ交換が重要そうですね。ご回答大変ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
回答ではないのですが、そんな装備必要なのでしょうか?
私のところは、信州の寒冷地ですが、あまり意味の無い装備だと思います。
ドアミラーのヒーターですが、朝など霜がついてミラーは見えなくなりますが、霜を取るヘラで取ったほうが早くて確実です。
ミラー・フロントガラス・ドアなどの霜取り用のヘラが200円~300円であります。
ワイパー何とかは、知りませんが、どうやらワイパーが凍結して動かなくなるのを防ぐ装置のようですが、そんなもので溶かすより、手で剥いだほうが手っ取り早く、確実です。
大雪のときは、ワイパーを上げておけば、問題ありません。
されよりも、バッテリーを、寒冷地仕様に変更する事が一番重要です。
寒冷地では、バッテリーの能力の低下が激しいため、標準仕様の車では、バッテリーが上がって動かせなくなります。
バッテリーとスタッドレスタイヤ、チェーンの用意が先です。
(完全に凍結した路面では、4WD+スタッドレスでも坂を登れません)
PCが故障し、お礼まで大分時間がかかり大変失礼致しました。ご意見、やはりバッテリが大事とのこと、今年の秋には早速交換しようと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
1.(1)ヒーテッドドラミラーについて
あったほうはいい装備には違いないのですが、駐車の際は頭を風下に向ける。だけで大概は何とかなります。駐車中サイドミラーはパタンしといてください。
2.(2)ワイパーデアイサーについて
ワイパーのモーターが焼きつくのは、ワイパーゴムがガラスにへばり付いているのにスイッチを入れて作動する場合。
車に乗り込むまえにヤバイとこチェック(雪を払う。凍結を溶かす)すれば、何とかなります。氷を溶かすスプレー忙しいとき重宝しました。足元のゴムマットお忘れなく。駐車の際のサイドブレーキは引くか引かないか、現地で聞いてください。
暖機運転はお忘れなく。バッテリーはかなりダメージがありますのでチェックは重要です。
商業車は商談中のアイドリング、環境破壊ですね。なんともいえません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報