重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

動画を静止画に切り出すと画質が悪くなるのですが、カメラの設定をどうすれば綺麗になりますか?

質問者からの補足コメント

  • ビデオカメラかスマホで動画を撮り綺麗に静止画にしたいです。
    綺麗に撮れるビデオカメラやスマホの仕様を教えてほしいです。

      補足日時:2022/03/16 01:03

A 回答 (3件)

まずは動画にした場合は 2K(FHD)なら切り出し200万画素 4Kでは830万画素くらいになります。


次にシャッター速度をできるだけ早くしたほうが綺麗にはなります。

動画の場合、通常は 1/30~1/120くらいになります。
これを早くすれば切り出しも綺麗にはなりますが今度は動画を見る際にはパタパタと動くような感じで滑らか感が失われていきます。

例えばカメラの設定で30pなら 1/30~1/60くらいが適切。
60pでの撮影なら 1/60~1/120くらいです。

シャッター速度が同じでも被写体の動く速度が早くなればなるほど切り出しの画もブレがでるので綺麗になりません。逆に動きが少なく遅い被写体であれば切り出しは綺麗になります。

上記の問題点から 動画の切り出し=写真 という画質にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報をありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2022/03/17 22:09

動画撮影時にシャッタースピードの設定ができる機種で、動画撮影時のシャッタースピードが速いほうがいいでしょう。

    • good
    • 0

機種名ぐらい書いたらどうですか。

 ビデオカメラで撮ってるならキレイじゃないですよ。デジカメや一眼なら当然キレイですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!