
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
H.264のビデオかもしれません。
この場合、動画のサイズを圧縮、または動画を形式変換・カットすれば、dvdに書き込むことができるんでしょう。も一つの方法は専門のDVD 作成ソフトを使てみてください。いつも使っているAiseesoft Burnovaがおすすめです。MP4、FLV、WMV、MOV、M4V、AVIなど様々な動画ファイルをDVDディスク、Blu-rayディスクに書き込み、焼くことができます。また、動画をDVDに焼く方法について、以下の文章を参考になれると思います。https://www.aiseesoft.jp/tutorials/mov-to-dvd-cr …
No.3
- 回答日時:
H.264って圧縮率が高い。
H.265については、さらに圧縮率が高い。H.264をMpeg2にするのであれば、その方式にエンコードして書き込みとかになる。だから、Mpeg2にすることにより容量が大きいことになりますから。
H.264をそのままエンコードもせずに書き込むなら、別ですけどもね。
No.2
- 回答日時:
その動画の圧縮は何?
また、ビットレートは?
そして、書き込もうとしているものは?
H.264のビデオをDVDビデオで書き込もうとしたなら、容量不足になるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- その他(パソコン・周辺機器) 友人のCD-Rについて ざっくりしかみておらず、手元にないので、詳細は、答えづらい事ばかりで恐縮です 4 2021/11/15 11:44
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- Windows 10 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 3 2023/07/31 09:59
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 12 2023/08/06 10:46
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 「CD-R」「DVD-R」「BD-R」等、まだ使っていますか? 9 2021/12/31 09:59
- ドライブ・ストレージ DVD-RW や CD-RW をWindowsのライブファイルシステムで使うとRAMのように使える? 5 2021/12/31 11:07
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー NHK BS1でCOOL JAPANという番組をやっていますが、DVDレコーダーでディスクに録画しよ 3 2021/12/27 00:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早送りできない動画ファイル
-
MP3について
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
動画の編集後 PPPファイルって...
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
.DAT ファイルの編集
-
SAVファイルの開き方
-
断片化がすぐに起こり困っています
-
CD-R を オーディオで再生...
-
DVD-RAMに保存のファイルが削除...
-
Program Files (x86)内のファイ...
-
デスククリーンアップとは。
-
合計7.5ギガのファイルをISOに...
-
bin、cue拡張子について
-
チェックディスクにおける検出...
-
Windows7のCドライブの使用容量...
-
HDDのシーケンシャルアクセスは...
-
Excelファイルとは?
-
pcg-Z505DEDVDを焼きたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早送りできない動画ファイル
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
ゲーム
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
.DAT ファイルの編集
-
Excelファイルが大きすぎて開け...
-
SAVファイルの開き方
-
3時間以上の動画をDVDに焼...
-
DVD内のファイルの読み込み(コ...
-
移動したファイルの履歴を見る...
-
SSD→外付HDDの転送速度が1MB/s...
-
ディスク上のサイズを小さくす...
-
ラベル屋さんのデータ情報をエ...
-
EPSファイルとPDFファイ...
-
空き容量が十分あるのにメモリ...
-
大事なデータが消えてしまいました
-
tmpファイルが勝手にできて...
-
Cドライブの容量がプロパティで...
おすすめ情報