
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多分イメージファイルだと思います。
イメージファイルとは説明が難しいですが、
ソフト自身のデータをまるまるデータとして吸い込み
それをファイル化したものです。
(間違ってたらすいません。)
それ単体では動作しませんので、
CDに焼き付けるか、
そのイメージを使って起動させるしかありません。
そこで、デーモンツールというソフトがあります。
イメージを動かせるようにするものです。
詳しい説明は以下を参照してください。
参考URL:http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/daemon.htm
No.3
- 回答日時:
binが、CloneCDなどでCDから吸いだしたイメージファイル本体
cueが、イメージファイルの内容を記したテキストファイル(中身はただのIndex、音楽CD以外にはあまり意味を成さないので、無くてもいい)。
No.1
- 回答日時:
CDRWINというCDライティングソフトによって作成されたCDイメージファイル
ということらしいです
参考URL:http://sky.freespace.jp/annyu/image/image1.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
マウント?拡張子がbinとcueのデータってどうすればいいの?
フリーソフト
-
bin と cueの拡張子のファイルはどうやって実行したらいいか
Windows Vista・XP
-
binファイルとcueファイルとはなんですか?開けません。どうやって開くのでしょうか?
その他(ソフトウェア)
-
4
「bin」ていう拡張子のついたファイルの開けた方について教えて下さい。
その他(ソフトウェア)
-
5
imgファイル→isoファイル変換
Windows Vista・XP
-
6
apeファイルとcueファイルをmp3に変換する際にオススメのフリーソ
フリーソフト
-
7
ccdファイルはどのようにして使うのかしら
その他(ソフトウェア)
-
8
拡張子「bin」のファイルはどうすれば開くのですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
ISOファイルとMDSファイル
フリーソフト
-
10
foobar2000のcueファイルの使い方を教えてください。
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
11
スーパファミのソフトのromを違法ダウンロードしてしまい、ネットホットラインに自白したのですが…
事件・犯罪
-
12
cueとtakの拡張子の展開の方法
画像編集・動画編集・音楽編集
-
13
binファイルを解凍したいのですが
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
音楽WAVファイルを1曲ずつに分割したい
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
15
APE ファイルを解凍するには
フリーソフト
-
16
CCD cue subってなんですか?
その他(ソフトウェア)
-
17
BINファイルをISOファイルに変換するには?
その他(ソフトウェア)
-
18
fcdとnfoとisoの拡張子のファイルについて
フリーソフト
-
19
拡張子 bin の解凍方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
cueファイルの書き込みについて
フリーソフト
関連するQ&A
- 1 bin と cueの拡張子のファイルはどうやって実行したらいいか
- 2 拡張子bin cueについて
- 3 rarファイルを解凍しようとすると「前のボリュームから~」と出て、解凍する事が出来ません。
- 4 拡張子変換ttf→7z 解凍
- 5 拡張子「BIN」
- 6 拡張子rarを解凍できるフリーウェア
- 7 拡張子を変えたらasf音楽ファイルからwaveやMP3音楽ファイルに簡単変換できてしまう・・
- 8 解凍で出てきたzip32.dll以外のファイル
- 9 特定の拡張子のファイルを「最近使ったファイル」に登録されないようにする
- 10 RAR や ZIPファイルを解凍しようとすると、「文字コードを変更しますか」と 出てきます。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
DXFファイルを開きたいのです。
-
5
早送りできない動画ファイル
-
6
空き容量が十分あるのにメモリ...
-
7
USBメモリのデータがパソコン本...
-
8
移動したファイルの履歴を見る...
-
9
ファイルの種類、数とコピー速...
-
10
CD-RWの「読み取り専用」を解除...
-
11
Excelファイルが大きすぎて開け...
-
12
パソコンを再起動したらデータ...
-
13
パソコンから携帯へエクセルの...
-
14
IMGファイル ソフトがなくて...
-
15
tmpファイルが勝手にできて...
-
16
ラベル屋さんのデータ情報をエ...
-
17
ディスク上のサイズを小さくす...
-
18
Cドライブの容量がプロパティで...
-
19
ネットカフェで、Windows10の、...
-
20
ワードを開くと「エンコードを...
おすすめ情報