重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

子なし再婚した方にお聞きしたいです。

再婚した方、再婚相手のこと、本当に好きでしたか?
私は29歳の時に本当に本当に好きな人と結婚しました。理想ぴったりで運命の相手だと本気で思いました。
しかし結婚してすぐ喧嘩をして手を挙げられ、その他にも裏切りがあり32歳で別れました。子どもはいません。

その後辛くて再婚なんて...と思ってましたが35歳になりどうしても子どもが諦められない自分がいて婚活を始めました。
全然うまくいかずあっという間に37歳になりました。
自分が好意を持つ人からは好かれず、興味のない人から好意を持たれる、という感じです。

最近また婚活を真剣に始めましたが、もう選んでないで相手が自分に好意を持って悪い人じゃなければお付き合いした方がいいのでしょうか...?
年々難しくなるのも身をもって実感しているし、贅沢言ってる身分じゃないのもわかっています。
何より本当に好きだった人とはだめだったし...
でもバツ2にだけはなりたくない、という思いもあります。

再婚した方、どのようにして決意しましたか?

A 回答 (1件)

離婚から約10年後に偶然再会し(幼馴染)、お互いに好きで好きで再婚しました。


が、私が不妊症だと発覚。
治療も挫折したんですが、初婚時に妊娠しなかったらその時に精査すべきだったと言われましたよ。
結婚しても避妊しているご夫婦もいますが、そうじゃないのなら若いうちにきちんと検査して、出来るだけ早めに対処しないと、と。

離婚後にも仕事等でストレスが蓄積し、パニック障害になっていたので、そちらでもかなり厳しく叱られました。

なんとか立ち直った頃に夫の前妻がネグレクトしたためその娘を引き取って継母に。
が、姑が娘の言動行動にブチ切れ、夫実家敷地内に建てて間もなかった家から追い出され、新たなローンを抱えましたし、夫も似たような事情で鬱病持ちなので、家や娘にかかる費用の殆どは私が出しました。

子無しの人と結婚すればこういう出費はせずに済むでしょうけどね。

不妊に関しても、私の両親の介護や死後のあれこれに関しても、夫が全面協力してくれたのは、私への感情だけでなく、人としてこうあるべきというのがあるからだと思いますし、私が娘に真剣に対峙したことへの感謝もしてくれたからだと思うので、誰と結婚してもこちらも出来るだけのことはしないと、今どれだけ好意を持たれていてもそれが崩れるのは容易いことだと思います。

まぁでも、生き方としてはそれなりに納得はしてますが、やっぱり将来の不安はありますよ。
うちは貯蓄できる時期と全くできずに赤字ばっかりだった時期もあったので、老後資金も不安だし、それ以前に何歳まで働けるのかも不安だし、かと言ってすべて曖昧なことしか言えないから、そこの意思疎通だけは上手くいきません。
私個人は早死にしたいのが本音なんですが、そのまんまを夫に告げたとしたら、夫に不満があるように思われちゃいますし、私一人だけだったら節約しやすいというのも本音だけど、とことん貧しくなっても夫が私を見捨てることは絶対にしないって言ってもらえるだけでも安心するし、夫に先立たれたら一人ぼっちで貧困と戦うしかないわけですが、でも、どちらかが死ぬまで仲良くいられたなら、余生はどうでもよくなるだろうなとも思えますね。

でも、再婚しなかったらしなかったで、その視点からの割り切り方もあると思うし、子供がメインであればその視点もあると思います。

私個人としては、誰かの為という部分が無い方が辛いですね。
あなたも最初の結婚で努力が徒労に終わることもあるということを痛感したでしょうが、同じことは起きますよ・・・でも、その相手が再婚相手とは限りませんし、もし再婚相手もそうだったとしても、周りの人からは「どれだけ見る目が無いんだ」とかと批判されるでしょうが、自分の何が悪いのか分からないことは珍しいことではないと思うんですよね。
報われなかった努力が全て無駄と思うかどうかも人それぞれだと思いますしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!