
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>打ち上げ花火を上げる動画が有って、小さな火を筒に入れた瞬間打ち上げられて危ないですよね。
迫撃砲(モーター)と同じですね。危ないといえば危ないし、使い方を知らない輩が寄るもんじゃないといえば、そうだし。
>無知な人が安全性確保の為に導火線を付け足すのって出来ないですか?
それも却って危なかったりするのですよ。打ち上げたけど着火しなかったとか、地上に落ちてから発火したとか。あの手のものは、どのくらいの高さで発火するとか、だからこれだけの敷地が必要だとか、綿密な計算で決め作っています。
>材料とか付け足仕方とか、危険物取り扱い資格無くても購入できますか?
40年近く前のことなので、今有効かどうかは分かりませんが、サイズが小さい打ち上げ花火の打ち上げは免許とか資格が要りませんでした。直系15cmぐらいの打ち上げ花火を花火製造会社から買ってきて、ついでに筒も借りた記憶があります。「尺は素人は駄目だぞ」と言われた記憶があります。
No.3
- 回答日時:
「手筒(てづつ)花火」のことですか?
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6 …
「手筒花火」なら、全国各地で昔からのお祭りのひとつで、作り方の継承や資格を持った人達が作ります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E7%AD%92 …
「手筒花火」のことでは無いならば、私の回答は無視してください。
No.2
- 回答日時:
花火大会で打ち上げる大きなものは資格が要りますが、市販されている家庭用花火の中には打ち上げ花火のようなタイプのものがありますね。
町中の庭先ではやらないと思いますが、田舎の田んぼの畦道みたいな広い安全な場所でやっているのを見たことがあります。
高くは上がらず、大きくも広がらないです。
導火線が必要になるような規模ではない、危険ではないということだと思います。細工することこそ危険なことになるかもしれないのでやめた方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花火大会などで打ち上げられて...
-
導火線の作り方
-
花火を想像できる57577を作って...
-
高校3年生男子です。 今夜好き...
-
何の得があるの?
-
花火職人って夏以外の時期って...
-
花火に火を付ける時、どうして...
-
お祭りで寄付を頂いた方の名前...
-
昔は男性が全裸になる祭りがあ...
-
奉納金を貼り出す紙
-
各家庭を回ってお祭りの寄付金...
-
男友達に夏祭りに誘われた
-
祭りのご祝儀を入れる袋って?
-
裸祭りで 全裸で ち●こ 丸出し...
-
喪中期間 神社の祭り 参加について
-
普通の日の「ふんどし」はなぜ...
-
一人暮らしの家の神棚 旅行や...
-
友達を1ヶ月後の夏祭りに誘いた...
-
私は大学2年の19歳ですがまだ今...
-
男子が全裸になる祭りってなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
導火線の作り方
-
花火大会などで打ち上げられて...
-
なんで花火「大会」っていうの...
-
花火を想像できる57577を作って...
-
長岡花火のチケットが取れたの...
-
花火に火を付ける時、どうして...
-
みなとみらい花火大会の花火(今...
-
花火職人って夏以外の時期って...
-
夫の職場の人達(独身男女)と...
-
ディズニーのスクリーンセーバ...
-
○○までという言い回しは、いつ...
-
さっき花火大会のテレビ見てて...
-
袋小路から1番道路側の一軒家の...
-
パラパラ漫画のオチ
-
以下の俳句の表現技法と句切れ...
-
古い花火の捨て方
-
長岡花火の有料エリア席はどこ...
-
手筒花火について
-
何の得があるの?
-
花火の撮り方
おすすめ情報