
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
売上そのものの大小はよく判りませんが・・・自分的にはガンズかな?と。
ボンジョヴィが評価されるようになったのは最近で、実はリアルタイムでは『産業ロックの典型』(産業ロック=『利益を上げる』ために作られた、商品としてのロック)と見做され、ある意味『歌謡曲』と認識しているヒトが多かったんですよ。
対するガンズは、最初から『古典ハードロック最後の砦』などと言われ、世代を超えたガチのハードロックファンにも認められていました。
とりあえずガンズとボンジョヴィにはそういうバンドの違いがあるということで、あくまでも好みでよろしいのでは。
尚・・・40年来のハードロック/ブルースロックファンを自認するワタシは、『比較にならん』ぐらいに思いますが。
まぁよく考えると、偉大なロック=やってる方は高額所得者となり、産業でないロックなど最初から存在しないんですけどね。(ロックが『反体制』『反骨』などというのは幻想です・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
指揮者 福村芳一さんの最近の消息
-
奏という漢字について教えてく...
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
音楽コンクールは、結局学閥に...
-
まんが「のだめカンタービレ」...
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
マーラーやブルックナーを演奏...
-
YMOが夜のヒットスタジオに...
-
バーバーのアダージョの名盤を...
-
チェロ・ピッコロという楽器は...
-
古語「調べたる」と「如や」の...
-
ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第...
-
バッハ 無伴奏チェロ組曲
-
ホルスト「惑星」とリムスキー...
-
小学館・ウィーンフィル魅惑の...
-
女性指揮者の名前を教えてください
-
サンマルクのピアノ演奏
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
クラシック音楽の作曲者と編曲...
-
ブラームス/ヴァイオリン協奏...
-
ガンズアンドローゼズのアペタ...
-
卒倒するほどの超絶バイオリン...
-
奏という漢字について教えてく...
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
TOKIOのバンド演奏はホンモノ?
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
指揮者 福村芳一さんの最近の消息
-
クラシック音楽とドラッグ
-
クラシックコンサートのマナー
-
フジコ・ヘミング について
-
Allegro moderato assai って?
-
サンマルクのピアノ演奏
-
ベートーヴェンの著作権はあり...
おすすめ情報