dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏と付き合って4ヶ月くらいになります。
付き合い初めは、ほぼ毎日電話をしてて、彼の方から毎日かかってきてました。
しかし、ここ二週間くらいから電話の頻度が減ってしまいました。会う頻度は変わってなくて、毎週末会っていますが、あれ、今日も電話来ないな?と思う日が増えるにつれて、不安になってしまいます。
付き合って何ヶ月くらいで倦怠期とかは現れるものでしょうか?また、倦怠期とはどんな症状でしょうか?
慣れとかドキドキしなくなるとかそんな感じでしょうか?

A 回答 (2件)

倦怠期じゃなくて、安定期に入ったんでしょ。


いつまでも付き合い始めと同じテンションでは疲れちゃって長く保たないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安定期ならいいのですが、飽きられてしまったのではないかと不安になってしまいます。
やっぱり付き合い当初のようなラブラブは段々となくなってしまうものなんですね。

お礼日時:2022/03/24 08:15

私も4ヶ月あたりで同じことが起こりました。

彼の方からしてくれていた電話が突然なくなり冷められたのかな…倦怠期かな…と悲しくなり何度も悩みました。それから半年が経ちましたが、付き合った当初にしていた電話の回数からは格段に減ってしまいましたが、たまに電話をすることはあります。

急に減ったという事実はとても寂しいと思いますが、会っているのなら大丈夫だと、文を拝見して思いました。倦怠期ではなく安定期なのかもしれませんし…!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
急に電話の回数が減って寂しくなってしまいました。
私のことが好きじゃなくなったのかと不安になりましたが、会えているなら大丈夫と考えるようにします。

お礼日時:2022/03/24 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!