dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やらかしてしまいました...

おととい上司にラインしました
(違う上司が土曜日出て欲しいと言われラインで伝えました)

そしたら休み中にラインはやめようときました ラインは上司が休みの時ってしちゃいけないんですか?新社会人でいまいちわかりません

グループラインで違う上司が追加していいよと言われたので全員のライン追加しました

あまりラインやらない人や不快な人もいるから追加はあまり良くないよと言われんですが

追加はしちゃいけないんですか?

明日から来るので精神的にきついです
明日怒られるんですかね...明日過敏性胃腸炎になりそう...

吃音症や障害がありなかなか口頭で伝えづらいです(泣)
どうしたらいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 前おやすみもらいたくて送っても何も言われんでした

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/24 20:32
  • 先は何かあった時のためにと○○さんに言われて追加させて頂きました。先程のLINEは○○さんに送信するつもりだったのですが誤送信してしまいました。お休みのところを邪魔して申し訳ございませんでした』

    確かに今度からそう送ってみます

    僕メンタル弱いので...

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/24 21:24

A 回答 (3件)

障害がおありですか?なら民間事業者も合理的配慮が事業主の法的義務です。

なお、障害者本人の申出がなくとも合理的配慮措置を行う義務が職場ではあります。
    • good
    • 0

追加がダメとは思いません。


ただ、別の人から追加するように言われた場合は『○○さんに追加するように言われて追加させて頂きました』など、一言伝えるべきだと思います。
仕事上のみの関係の相手が休日のときに仕事の連絡をするのも基本的にはよろしくないです。本当に急な連絡でなければ避けるべきです。

今回のように間違えた場合は
『連絡先は何かあった時のためにと○○さんに言われて追加させて頂きました。先程のLINEは○○さんに送信するつもりだったのですが誤送信してしまいました。お休みのところを邪魔して申し訳ございませんでした』
例えですが、こんな感じで事情を説明してちゃんと謝っておけば相手もそれほど気にしないでしょうし、気まずくなることもないと思います。(あなたが勝手に気まずく思うのはあなたの問題なので知りませんが)
早めに対処する事をオススメします。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

本人に無断で追加してトーク送っちゃアウトでしょう

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!