dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは☆

ボーダフォン3Gを持っている友人に、携帯のデジカメで撮った画像(250KB程度)とできれば文章も送りたいのですが、3Gは受信可能容量が300KBまでと制限があるので、実際のメールの容量を調べて確認してから送りたいと思っています。

一応探してはみたのですが、そういった機能は見当たらなかったので、もしそういう機能があるようでしたら教えていただきたいと思っていますm(_ _)m

今日中には送りたいのでよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

皆さんの回答でほぼ説明されたようですが、


メッセージ作成を書き終わったら写真を添付して 画面を[X]で閉じて
「下書きフォルダ」に一旦保存してください。(No.2の方と同じ)
「下書きフォルダ」の一覧表示項目に[サイズ]という項目があります。
これが、このメールの容量です。
添付画像が250KBなら、テキスト形式の場合はそう容量はありません。
実際に送信する場合に幾分増加することがありますので、多少少なめで
送信されることをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
>[サイズ]という項目
これが無くて一瞬焦りましたが、項目を増やすことができ、表示させることができました(^^)
この方法が一番楽だなあと思いました☆

あと、画像は258KBで、文章も全く書かず、画像のみを添付してみたのですが、そうすると346KBにもなってしまいました…
若干増えるということはなんとなくわかっていましたが、こんなにも増えてしまうとは思いませんでした(^^;)
これはもう画像の容量を小さくするしかないんでしょうかね…?

お礼日時:2005/03/23 23:31

表示⇒表示項目の設定 の説明せず申し訳ありませんでした。


私はやはりメル友に容量制限があるのがいて常に容量を気にしているのと
ウイルスメール(約3KB)警戒のため[サイズ]を表示する設定にしています。
「下書き」に入れると直ぐわかり、チェックして[送信]が直ぐ出来ます。

画像サイズですが処理ソフトによってはメールに添付すると予想以上に増大
する事があります。
この場合違うソフトで僅かばかり縮小すると解決する事があります。
私の場合は下記フリーソフトを使って圧縮してやります。
画質を劣化させず簡単に操作できますのでお試し下さい。

http://bird.zero.ad.jp/~zas55369/free/syukusen.htm

参考URL:http://bird.zero.ad.jp/~zas55369/free/syukusen.htm
    • good
    • 0

#2です。


nobasa さん、そうでした!容量が右のほうに表示されますよね。

僕の場合、それを“非表示”にしていました。
フォローを有難うございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も非表示でした(^^;)
こんな機能があるとは知りませんでした。

お礼日時:2005/03/23 23:33

まず、マイドキュメントの中などに適当なフォルダーを作成して、開いて置いてください。


そのフォルダーで
「表示」→「詳細」クリックして
その中に保存されるファイルのサイズが表示される状態にしておきます。

Outlook Expressで、
新規作成で送信メールを作成し、これ位かなと思ったところで、
●メニューの「ファイル」→「名前をつけて保存」クリック
して、先ほど作成したフォルダに保存します。
すると送信ファイルのサイズが表示されます。
そのサイズから、写真を加えるか、削除するか、本文を追加するか、削除するかの変更を加えて、もう一度●の方法でファイルを保存して、送信ファイルのサイズを確認してください。
OKなら、送信してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
参考にさせていただきます☆

お礼日時:2005/03/23 23:27

作成したメールを、一旦「下書き」に保存します。



作成メールを「閉じる」(×マーク)と、「保存しますか?」の問いかけに“Yes”で下書きフォルダーに入ります。

「下書き」メールを開かずに右クリック

“プロパティー”で容量を知ることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m
早速試してみました!
「下書き」の所でわかるんですね~(^^)
全く知りませんでした。。。

お礼日時:2005/03/23 23:26

そう言えば,総容量わかりませんね。


本当はわかるのかもしれないけどその方法はわかりません。

携帯の6KB制限とかある場合は,
いつも書いたメールを「名前を付けて保存」して,
その保存されたファイル容量を見て,送れそうだったら送信しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
早速試してみました☆

お礼日時:2005/03/23 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!