
基本的質問で申し訳ございません。。
VBAでの転記で、今は内容をそのまま別ファイルに転記することになっていますが、転記元の売上シートの先月分が”〇〇有”となっていたら
転記先(作成シート)の同部分に”有”、”〇〇無”なら無と記載したいです。
今のソースコードは以下の通りです。
売上シート.Cells(売上シートR.Row, GetLS(売上シート, "先月分")).Value = 作成シート.Cells(作成シートR.Row, GetLS(作成シート, "先月分")).Value
非常に簡単なif文を追加するだけだと思うのですが、VBAだとどのように書けばいいか不安なので
ご教示いただけると幸いです。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
If 作成シート.Cells(作成シートR.Row, GetLS(作成シート, "先月分")).Value = "●●" Then
売上シート.Cells(売上シートR.Row, GetLS(売上シート, "先月分")).Value = "有"
Else
売上シート.Cells(売上シートR.Row, GetLS(売上シート, "先月分")).Value = "無"
End If
もし条件対象が”XX●●有”のように共通部分が含まれた文字列であれば
"●●有"が含まれているかで分岐するInStr
If InStr(作成シート.Cells(作成シートR.Row, GetLS(作成シート, "先月分")).Value, "●●") > 0 Then
や
If 作成シート.Cells(作成シートR.Row, GetLS(作成シート, "先月分")).Value like "*●●有*" Then のような条件分岐も考えられます
InStrやLike については調べてくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAで、シート間の転記するコードをFOR~NEXTで教えてください。 9 2023/04/30 20:04
- Visual Basic(VBA) 複数シートの複数列に入力されているデータを重複なしで抽出するVBAを作りたいです。 9 2022/06/17 10:33
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Visual Basic(VBA) VBAコードが作動せず、どこに問題があるのか教えて下さい。 3 2023/06/13 13:20
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) 【VBA】特定のワードが入っている行全体を塗りつぶしたい 4 2022/04/20 15:22
- Visual Basic(VBA) VBAでのループ順序について 3 2023/03/13 10:55
- Visual Basic(VBA) 複数指定セルの可視セルのみを別シートに転記するVBAについて 2 2022/05/27 21:19
- Visual Basic(VBA) VBAで最新のデータを別シートに転記する方法をお教えください。 3 2022/04/07 19:20
- Visual Basic(VBA) コード名シートA列と集計シートA列のコードが一致したら、コード名シートA5からk12の範囲をコピーし 1 2022/08/29 23:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
エクセルで通し番号を入れてチ...
-
VBA 存在しないシートを選...
-
Worksheet_Changeの内容を標準...
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
エクセルVBA Ifでシート名が合...
-
VBA 指定した回数分、別シート...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
非表示シートのマクロ実行
-
別のシートから値を取得するとき
-
VBAマクロでシートコピーした新...
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
ExcelのVBAのマクロで他のシー...
-
VBAで同じシート名のコピー時は...
-
エクセルVBA 別シートからのコ...
-
セルの値によって、シート見出...
-
XL:BeforeDoubleClickが動かない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
XL:BeforeDoubleClickが動かない
-
エクセルVBA Ifでシート名が合...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
エクセルのシート名変更で重複...
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
-
VBA 存在しないシートを選...
-
ブック名、シート名を他のモジ...
-
Excel チェックボックスにチェ...
-
VBA 検索して一致したセル...
-
エクセルで通し番号を入れてチ...
-
シートが保護されている状態で...
-
【VBA】特定の文字で改行(次の...
-
ExcelのVBAのマクロで他のシー...
-
Worksheet_Changeの内容を標準...
-
EXCELVBAを使ってシートを一定...
おすすめ情報
すみません、訂正です。
>転記元の売上シートの先月分が”〇〇有”となっていたら
転記先(作成シート)の同部分に”有”、”〇〇無”なら無と記載したいです。
→ 転記元、先月分が「●●」なら”有”
「その他●●」なら"無"
と記載したいです。