
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
iHerbというアプリで売られているサプリはどれも無添加で余計なものが入ってません。
そして価格も手頃です。
山本太郎議員もネットでオススメですと投稿していました。
No.3
- 回答日時:
野菜嫌いでビタミン不足とかならサプリメントで補うのもいいですが、嫌いじゃないなら、野菜ジュースおすすめです(^^)
サプリメントの場合は、必ず一日の容量を守って下さい。
ビタミンAの過剰摂取は、頭痛や筋肉痛、脱毛、食欲不振、ビタミンDの過剰摂取は、高カルシウム血症や腎障害、心臓や血管に悪影響を及ぼすこともあるそうですので、必ず一日の摂取目安量を守って下さいネ(^^)
No.2
- 回答日時:
一例として、脂溶性ビタミンのビタミンA過剰摂取による急性中毒では、
・腹痛
・嘔吐
・めまい
・過敏症
などと共に
・皮膚障害
が出る。
水溶性ビタミンで過剰摂取しても無害といわれたビタミンCでも最新の調査では
・頭痛
・下痢
・吐き気
・疲れやすい
・不眠
などの症状が見られることがあることが分かっています。
という事で、摂り過ぎは良くない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) ビタミンBのサプリって飲んだほうがいいんですか?飲んだほうがいいなら遺伝子組み換えなしで無添加のクリ 3 2022/03/30 01:42
- 食生活・栄養管理 サプリの飲み合わせについての質問です 亜鉛 マルチビタミン はとむぎ オメガ3 この組み合わせに問題 1 2022/09/05 13:46
- 食生活・栄養管理 ビタミンBやCのサプリ飲むならマルチビタミン2錠飲んだほうがいい? 1 2023/05/31 20:37
- その他(病気・怪我・症状) サプリの飲み合せなんですがマルチビタミン、GABA、ヒアルロン酸は問題ありませんか? 3 2023/06/01 18:44
- 食生活・栄養管理 サプリ(マグネシウム)について マルチビタミンを飲んでいます。カルシウムの部分だけを強化したくてカル 1 2023/02/17 20:42
- 医療・安全 ゲノム編集で植物ポテンシャル最大化 2 2022/06/30 23:25
- 哲学 大学で遺伝子について学んでいます。 遺伝子組み換えをされた人間は人間なのでしょうか? 例えばクローン 4 2023/05/17 23:44
- 医学 新型 コロナワクチン 今回のP社、M社のワクチンはRNAで、AZ社にいたってはDNAです。あなたの設 7 2022/09/15 23:40
- 食べ物・食材 遺伝子組み換え食品と安全性 2 2022/06/30 23:40
- 環境・エネルギー資源 日本で、遺伝子組み換えたマンゴーやパパイヤなどが北海道で栽培なんかも始まってたりするんでしょうか? 1 2022/06/30 22:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
ハキハキと元気に仕事がしたい...
-
サプリ等でビタミンAとDは摂取...
-
MSG(旨み調味料) なぜ外国人...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
栄養ドリンク タウリンについて
-
ヤクルト400 おなら
-
昆布の食べ過ぎって、問題あり...
-
きのこ類は何群ですか?
-
Raphaelの華月くん
-
バナナの食べ過ぎは良くないで...
-
黒酢を飲むタイミングと1日の適量
-
ルテインのサプリメントついて...
-
ヤクルトの宅配
-
油っこい食事をした後にウーロ...
-
肌荒れに悩んでいます。20歳で...
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
5000カロリー今摂取してしまい...
-
晩ご飯を食べた後、そんなに食...
-
筋トレ トレ中に飲む、クレアチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
極端な食事制限をしてしまいま...
-
ハーブ類の摂取量について(と...
-
彼氏がマカと亜鉛のサプリ飲ん...
-
摂食障害克服中のものです。1日...
-
きのこ類は何群ですか?
-
ポッカレモンでビタミンC???
-
5000カロリー今摂取してしまい...
-
お湯はカロリーを取ることにな...
-
「摂まる」の意味を教えてください
-
チューイングした食べ物について
-
血液の量を増やすには、何を食...
-
ヤクルトの成分のなかのクロレラ
-
トマト缶やツナ缶などの缶詰製...
-
昆布の食べ過ぎって、問題あり...
-
ココアフラボノイド(フラバノー...
-
バナナの食べ過ぎは良くないで...
-
クエン酸の一日の摂取量の上限
-
ビールを飲むとカリウムを摂取...
おすすめ情報