dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

晩ご飯を食べた後、そんなに食べすぎていないのに、よく下腹部が張りやすくなり、ガスも溜まりがちになりやすいです。

その事で悩んでいるので、何か予防方法などありましたら、お願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは



因みに腸はストレスをためやすいので
そう言うことでもガスはたまりますよ
便秘であればそれをまず解消した方がいいと思います

食べる量がすくなくても出にくいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ストレスも関係がありそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/12 13:03

ヤクルトを一日一本飲むだけでもかなり改善されます。


コンビニとかでも売ってますよ★
私もガスとか生理前とか酷くガスがたまってお腹が痛くてどうしようもなかったけど、乳酸菌は腸に聞きますから楽になります。

あと、お腹冷やさないようにしてくださいね。

食事時、温かい飲み物をよく摂取したほうがいいでしょう。

お風呂時、シャワーの水圧で下腹部を『の』の字に動かしマッサージすると腸の動きが活発になるのでおススメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。試してみます。

お礼日時:2010/03/12 13:02

良く噛んでゆっくり食べる事。


食べる姿勢に気をつける事。
それを先ず実践してみたらいかがですか?
小さな事ですけど、消化にも関わるチェックポイントですからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく噛んでゆっくり食べている方ですし、食べる姿勢も普通にしています。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2010/03/11 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!