
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#2です。
>つまり「三十七助菩提法は八正道に含まれる」と理解してもいいですか。
:
「摂(おさ)まる」には、「収まる」の意味で「帰着」や「帰結」、また「ゆきつく」「おちつく」ニュアンスがあります。
他にも「介」と類似義で「摂(はさ)まる」との訓読みもありますが、こちらはなお一層繋がりが推し量りにくかったので控えたものです。
とまれ、このカテとして、ただ「摂まる」と読める古訓ないし義訓についてその意味を上げたまでです。
難解な仏教言辞のこの断片文だけで、その文脈上の意味合いなど語りようもありません。
出典を詳らかにした上で哲学のカテあたりにご相談されてはいかがでしょう。
No.2
- 回答日時:
古い訓読で「摂(おさ)まる」と読み、呉音・漢音「ショウ(セウ)」の発音で「摂取(ショウシュ)」の仏教語意ではなく、慣用音での「摂取(セッシュ)=取り収める」の自動詞として「収まる」と同意義に当ると思われます。
参照:
「摂(ヲサ)ム(動詞・下二段)」(「大字典」講談社)
「摂(おさ)める (収)「摂取」」(「漢語林」大修館書店)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 至急現代文をとる方法教えてください。 いつも関関同立レベルもまあまあ取れるぐらいになってたんですが、 2 2022/11/16 19:05
- その他(健康・美容・ファッション) レモンを摂取する場合、夜ごはんに一度レモン半分を食べるか、レモンをデトックスウォーターにして1日で小 4 2023/04/25 16:07
- 医学 【厚生労働省指定の9種類の必須アミノ酸】厚労省が指定している次の9種類のイソロイシン、 1 2023/05/03 13:47
- ダイエット・食事制限 一日の脂質摂取量は基準値以内だとしても、総摂取カロリーが基準値より少なければ意味が無いんでしょうか? 2 2023/08/28 20:33
- その他(病気・怪我・症状) 市販薬の致死量 6 2023/03/10 19:10
- ダイエット・食事制限 16時間断食って意味あるんですか? 例えば摂取カロリー1日1500で16 時間断食無しと 摂取カロリ 3 2023/07/10 22:28
- その他(学校・勉強) この問題の答えを教えてくれませんか? .消化器症状に対する看護で適切でないものはどれか ①吐き気・味 1 2022/11/24 21:41
- 筋トレ・加圧トレーニング たんぱく質摂取量について 8 2022/06/08 08:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Alexaのエアコンの温度設定について。 Amazon Alexaのエアコンの温度操作に関してなので 1 2022/08/23 17:04
- フランス語 フランス語文章の構造 1 2022/09/19 19:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
MSG(旨み調味料) なぜ外国人...
-
鉄分サプリメントの副作用は?
-
グルタミン酸ナトリウムとグル...
-
昆布の食べ過ぎって、問題あり...
-
体力強化と疲労回復に有用な栄...
-
きのこ類は何群ですか?
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
ビタミンCの効果。。。
-
家族全員でインフルエンザ予防...
-
チューイングした食べ物について
-
ハーブ類の摂取量について(と...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
「摂まる」の意味を教えてください
-
トマト缶やツナ缶などの缶詰製...
-
ヤクルトの開封後
-
昨日お菓子を爆食いしてしまい...
-
ビタミンDサプリメント
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
低カリウム血症と塩分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
彼氏がマカと亜鉛のサプリ飲ん...
-
5000カロリー今摂取してしまい...
-
ポッカレモンでビタミンC???
-
トマト缶やツナ缶などの缶詰製...
-
摂食障害克服中のものです。1日...
-
昆布の食べ過ぎって、問題あり...
-
ハーブ類の摂取量について(と...
-
バナナの食べ過ぎは良くないで...
-
きのこ類は何群ですか?
-
インスタントラーメンで痒くなる?
-
QPコーワゴールドαを飲み過ぎて...
-
極端な食事制限をしてしまいま...
-
ビタミンCとコーヒーは一緒に...
-
チューイングした食べ物について
-
ブロン錠の致死量と飲んでから...
-
青魚に含まれるDHAやEPAの効能...
おすすめ情報