dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏に依存しすぎて疲れた?

こんばんは。私は今の彼氏と付き合うまでまともに男の人と付き合ったことがなく、恋愛経験はかなり乏しい方だと思います。
お互い20代半ば、社会人で、仕事も頑張り時です。
まだ付き合ってそんなに長くはないです。
お互いにかまってちゃんタイプというか、甘えたがりなのでそこは相性が良くて、良かったなーと思っていたのですが..

彼氏のことばかり考えすぎている自分に少し疲れてしまって、少しだけ連絡をとらずに、自分を見つめ直したいなと思っています。

なんか今の状態では悪循環というか、彼氏と連絡を取りあっているとモヤモヤしてしまって。少し喧嘩っぽいことがちょこちょこあったせいもあるとは思うのですが。
自分の気持ちがなんかまとまらなくてぐちゃぐちゃな感じです。

同じような経験をされたことのある方いませんか?

質問者からの補足コメント

  • 色んな意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

      補足日時:2022/03/31 00:38

A 回答 (2件)

まずは喧嘩っぽいことを整理した方がいいですよ。


そこを曖昧なまま距離を置くと、
余計なこと考え過ぎちゃって状況悪くなることがあります。

一回、冷静に話し合ってみて、
そこでお互いに譲れないなってなったら、
「しばらく1人で考えさせて」って言いましょう。
そうすればお互いにその点について考える時間ができますし、
相手も理由もわからず疎遠にされるよりは助かると思います。
    • good
    • 1

依存して疲れたと言うより喧嘩っぽいことが増え始めて嫌になっているのでは? 個人的には距離を置くよりも一度時間を作ってじっくりお互いの話を聞き出すべきではないかと。

毎日一緒にいても、話をしていてもお互いのことを完全に理解したと思い込んでもすれ違いが起こったりします。なので定期的に、お互いの認識のすり合わせが必要です。

ちなみに話し合いは電話越しよりも実際に顔を合わせて、また、話し合いの前に伝えたいこと、聞きたいこと、など纏めておくと良いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!