dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

感染が拡大するからと、バッシングされて取りやめになったのに、ゾンビのように生き返ってきましたよ。  国民に対するバラマキ・・・・・もうウンザリ。
なぜばら撒くのか? ばら撒くときはいろいろな経費が掛かるので、一律消費税を5%に下げればいいのでは?  いつもばら撒くときにかかるパンフレット宣伝代がいらないよ。
GOTOの告知パンフや、クーポン券の印刷代・・また高額になるんだろうね・・・ うんざりーー。
どう思いますか?

A 回答 (4件)

良い感じだと思います。


コロナ禍における地域振興の手段としては、ベストな選択肢だと思います。

GoToを利用して旅行を楽しむ人、税金を払ってその費用を負担するだけの人、共生社会ですから、いろいろな人がいて良いと思います。
    • good
    • 0

GOTOトラベルの再開時期は決まっていません。


4月1日でもウソはいけません
https://goto.jata-net.or.jp/
    • good
    • 0

クラスターがどこで発生しているかを理解できない愚民が私生活に影響無い場所を規制しているから問題があるかと。



ここ3ヶ月ぐらいで旅行先でクラスターは発生しましたか?

学校や病院ではいまだにクラスターは発生していますが。
    • good
    • 0

2年前に 日帰りのgo toで 5箇所行きました。



クーポンはその場で使わないといけないので 無理矢理あまり欲しくないものも買い 使い切りました。

そうですね。印刷もていねいな仕上げでした。経費かかってますよね。
でも とてもお得感があり 一回行って 次は次はと go to girl(old)
になってしまいました。 

人生100年時代 高齢75歳以上の方もたくさん参加されていました。
でも 戦争もしている時代に 贅沢だと感じています。
でも コロナ禍だからこそ 安く行ける旅行。

家計が苦しいけど 遊び心を吹っ切れない中途半端な高齢者には
生きがいにも匹敵する老後のご褒美です??!!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!