
No.3
- 回答日時:
グローバル変数の時は、「実行時に“0”(=false)に初期化」して
くれるそうです。
※ グローバル変数とローカル変数とで、
usedの中身を表示させてみると
わかります!
No.2
- 回答日時:
① bool used[2005];の部分を、
vector<bool> used(2005); にしたら
通りました。
② また、 bool used[2005];の直後に、
「配列usedをfalseで初期化」したら、
通りました。
usedの値が不定だった…?
でもそうすると「グローバル」の時は…?
うーん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Replace関数について教えて...
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
バッチファイルで以下のような...
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパ...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
c言語
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
C言語の関数のextern宣言
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
PIC12F1822でLED調光器を作りたい
-
最初に聞かれたこと
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
C言語について(初心者)
-
プログラミングc++を全く分か...
-
あってる
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このエラー、何とかなりません...
-
縁切りするとき
-
VBでXMLファイルを作ると xmlns...
-
u_shortなどの省略した宣言につ...
-
Delphiでプログラムを分割するとき
-
METAタグのNAME、CONTENT属性の...
-
文書型定義と文書型宣言について
-
Global.asaxでクラスを宣言?
-
DTDファイルをクラスパスから読...
-
PUblicについて
-
ASPで型宣言
-
基本的なことですがXML宣言につ...
-
CPUの考え方を教えてください ...
-
ルート要素ノードが2個ある場合?
-
SNMP リンクダウンとノードダ...
-
東芝のDynabookなのですがアン...
-
XMLで要素が記述された順番に意...
-
XML、XSLTの適応エラー(IEから...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
xmlファイルが上手にHTMLに変換...
おすすめ情報