アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スーパーでたまに激安セールとか見るのですが、目的は在庫整理とか広告などでしょうか?
間違いがあればご指摘願います。

A 回答 (8件)

集客のため。

それのみ。
激安は言葉だけで、実際はそんなに安くないケースも多いです。

閉店間際の半額シールだけは、本当の在庫整理。売れなければゴミとして処分ですからね。
    • good
    • 0

安くまとめ買い → 安くまとめ売り → 顧客は喜ぶ 店は賑わう 利益は同じでも 次の集客に繋がり 購入ラインも強化されるが 思ったより売れないと大赤字になる可能性がある



在庫が余る → 安く売る → 少ない商品で多くの客が釣れる 喜ぶ客が少なく 常連が得しやすく 新規客はそう増えないが 何より処分ができる

新商品出る → 旧商品を安く売る → いずれ売れなくなる商品を 早めに処分出来る 客も店もそれほど喜ばないが どちらも不満が少ない

なんて感じかと思う。
    • good
    • 0

客寄せでしょ。


 客にセール品目当てに来店して貰ったついでに、別の商品も購入して貰う。
「スーパーでたまに激安セールとか見るのです」の回答画像6
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人間は猫には勝てません

お礼日時:2022/04/04 13:14

大手や中堅のスーパーでは 年間で売り出すもののスケジュールを決めています


今から6月ごろにかけて各種メーカーがスーパーに売り込みに来ます
この時期に新商品を大々的にキャンペーンをするからそれまでに在庫の旧製品を売り切るから この日は全館で○○セールにして売り切ろう同時に他社の製品も置いて売り上げをあげよう
というのを半年前に組んでいます
印刷されている物はそういうものが多く メーカーと連動しています
たまに小さなチラシや 手書きの大特価で盆と正月前は現金を確保してボーナスを支払うために
メーカーに大量注文することもあります。
在庫処分は特設棚に並んで今だけ特価と書いてあるものが多いです
物には決まりがあり 100円の物には30円までのおまけやサービス
一円で売るときは人数や個数を制限しないと違法になると 私は
かってに思ってます
    • good
    • 0

まぁ、店の在庫だけでなくて、メーカーの在庫処分もあるので、処分には違いないですね。



その他にも・・・
コーヒーの様に、年契約をするメーカーは、95%達成で、あと5%なら、半値で売っても、100%にして、リベートを貰う方がお得な場合もあります。

また、店舗がチェーン独自で競争していて、負けそうになって、吐き出しして、達成して、従業員へのご褒美、などと言うのもあります。

ゆえに、様々のパターンが考えられますね。
    • good
    • 0

在庫整理はあるでしょうね。


広告は、どうかなとは思います。。。
たくさん仕入れることが出来て安く提供出来たみたいな旬の食材、魚などもおり混ざっていると思います。

結局、人口は減少しているので、輸入や生産を抑えていても在庫は常にあまり続けているのかも知れません。
    • good
    • 0

まあスーパーの場合は広告でしょうね


それで客寄せして他の商品も買ってもらおうということ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり広告・宣伝が目的なんですね。

お礼日時:2022/04/04 12:48

良く見るのが、賞味期限が近いので在庫入れ替えの為の


激安セールってのは偶にあります

あと、近くのスーパーは偶に卵の安売りをしますが
そっちか客寄せの為の宣伝じゃないかな・・・と
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど…。奥が深いというかなんというか…

お礼日時:2022/04/04 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!