プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

訳ありや在庫性分品をセールとして販売することはわかるのですが、訳ありでもない商品を先着◯名半額って何を目的にするのですか?

これって購入できた人は良いですが、買えなかった大多数の中には本来タイムセールで2割引くらいでも購入していたのに先着制にしたために割引なしになったら冷めて購入をやめる人も多いと思います。
結果的に総売上でショップが損をしないですか?

人って得したことより損した事のほうが強く残りますよね?

A 回答 (3件)

>訳ありでもない商品を先着◯名半額って何を目的にするのですか?



来店誘致のためです
個数限定にすれば、客は早く来店しないと特典が受けられないので、焦って来店してくれます
なので、タイムセールよりもドライブがかかりやすいとされてます

>買えなかった大多数の中には本来タイムセールで2割引くらいでも購入していたのに先着制にしたために割引なしになったら冷めて購入をやめる人も多いと思います。

これ、意味がわからないのですが、これまでタイムセールで2割引の商品が、ある時、先着順で2割引に変わったという話でしょうか?
割引条件変更は、ある程度の期間をおいて、客が忘れた頃にやることはありますが、短期間でくるくる変更するとクレームになるのでやりません
    • good
    • 0

>先着◯名半額って何を目的にするのですか?



これは営業上の口上であって、本当に先着〇名を半額にしているとは限りません。そういって早く売り切りたいケースが多いです。

>本来タイムセールで2割引くらいでも購入していたのに先着制にしたために割引なし・・・

景表法という法律があり、いつも2000円で売っているのに「半額で2000円」と言って売れば不当表示の違法行為となります。「半額で2000円」として売るには実際に4000円で売った実績が必要となります。

サイズ不揃いで半額販売は本当にそうなんでしょう。サイズが割合揃っているのに半額と言うのは最初の価格設定がまずくて、売れ残りをはやく処分したいのです。売れ残りをいつまでも在庫で残しても売る側はかえってお金がかかります。そこで売れ残ったものは一括してディスカウント業者に卸します。ディスカウント業者はそれらの値札を付け替えて業者独自の価格を付けて小売りします。
    • good
    • 0

客寄せですが1度やって評判が悪くて損害が出れば2度とやりませんよ。


続けてやっているなら成功しているわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!