電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨年9月に同じ市内に住んでいた高齢の舅が亡くなりました。
どちらかと言えば良い往生だと思います。
しかし、その後、時々、私が一人でいる時などに
舅の霊が我が家に来ているような気配がするのです。
昼夜関係なく。足音など。
私は、見えはしないですが怖くて仕方ありません。
舅の霊に対して、そういう事をしないでほしい、といった対策はないものか?と
考えています。
冷やかしではなく、怖がらせでもないご意見をお待ちします。

質問者からの補足コメント

  • もうちょっと書き足します。
    歩く音を聞いた時のこと。
    その日の朝、前の夜に親の家に(舅がなくなったという事で)夫が泊まっていて帰宅し、
    「シャワー浴びてくる」と風呂場(うちは2階に住んでいて風呂場が1階)に降りて行った、ほぼ直後
    居間の床を踏みしめる(歩き回る)音がとてもよく聞こえました。
    居間と寝室の間は仕切りがないんです。
    まだ寝室に足を踏み入れられなかったのが救いです。
    夫に私は「わかった」と返事をしました。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/07 14:22

A 回答 (12件中11~12件)

ちゃんと供養していますか?


供養しているのであれば気にしなくていいと思うけど。
霊ではなく単純に錯覚。
ご自身が何かしら自責の念を持っていたり後悔の念を持っていると
そういう勘違いを起こしてしまいます。
万が一 舅だとしたら怖がる必要はないですから。
あらぁ~。また来たのね。ごゆっくりどおぞ。
いたずらしないでね。
声に出していってあげてください。
私もそうしていますよ。
私の時は真っ赤な赤の他人ですが
「私には用がないのでおかえりくださいね。」
そう言います。
そう言えば最近遠のいているなぁ~。
一時期凄かったのに。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仏壇、位牌は姑の家にあります。
まぁ、その姑はアルツハイマーでの一人暮らしですが。
供養は…「きちんとしてます!」って自信持って言えるかどうかは微妙です。
ただ、私は長男の嫁ですが、発言権は高い方ではありません。
夫の妹がそういう事を決める、結構な立場です。
しかし、供養は大事なことだと私も認識していますので、追って夫にも話していこうと思います。
ちなみに舅(生前)も姑も相当な無信心な人でした。
私はさすがに「ゆっくりどうぞ」などとは言えません。
そんな度胸は持ち合わせていません。
でも、気配がした時は、「来ないでください。」って声に出して言ったりしました。早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/06 16:48

きのせいです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!