dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宇宙人からメッセージらしきものが届いたとか、最近のスゴイ発見を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ニュートリノを放出しない二重ベータ崩壊

    とか、どうなっているのでしょうか?

      補足日時:2022/04/08 14:20
  • 時間は存在しない、、、ことが解ったぐらいですか?最近の大きな発見は???


    https://www.nhk-book.co.jp/detail/00000081790201 …

      補足日時:2022/04/08 16:35
  • うれしい

    135億光年先の銀河か

    https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E …


    140億光年先の銀河の発見なら、もっとオモロイですが、、

      補足日時:2022/04/08 17:23
  • HAPPY

    「時間は存在しない」、、、に対抗して、「宇宙は存在しない」とか、言い出したら、もっとオモロイのですが、、、、世の中、すべて幻想、幻覚、、、何~も存在しないとか、、、、汗

      補足日時:2022/04/08 21:31
  • うれしい

    すいません。間違えました。超新星ではなく、金やウランなどの重い元素は中性子星の合体で作られた可能性が高いらしいです。ほんまかえ、、汗、、

    https://www.riken.jp/press/2014/20140717_2/index …

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/08 21:45

A 回答 (1件)

地球最古の物質を発見、なんと太陽誕生より古かった


太陽が誕生する何十億年も前、瀕死の恒星が宇宙にダスト(
微粒子)を放出した。
ダストの一部はほかの岩石に取り込まれて宇宙を漂い、
1969年9月に明るく輝きながら地球に落下した。
落下地点がオーストラリアのマーチソン村だったため、
マーチソン隕石と呼ばれている。


火星で謎の「脈動」が聞こえた
2018年11月、火星探査機インサイトが火星の鼓動を探るため、
冷たく埃っぽい火星の地表に降り立った。
インサイトは初期の発見のいくつかを地球に送信し、
世界中の科学者を喜ばせると同時に困惑させた。
なかでも興味深いのが火星の音だ。
持続して聞こえるその小さな低音は、火星の
地震に合わせて響く脈動のように聞こえる。
火星の脈動がどこで起きているかは不明


最古のホモ・エレクトスの頭骨が見つかる
南アフリカでホモ・エレクトスの頭骨が見つかったのは
これが初めてだ。
さらに、この頭骨は約200万年前のもので、
ホモ・エレクトスの最古の化石でもある。
この発見は、科学者たちが人類のもつれた系統図を解読し、
私たちのいにしえの祖先がいつ、
どこで生まれたのかを突き止めるのに役立つ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>地球最古の物質を発見、なんと太陽誕生より古かった

え、でも、地球上のウランとか、普通~に、太陽誕生よりも昔に超新星の爆発とかで、出来た気もしますが、、汗、、

>火星で謎の「脈動」が聞こえた

すいません、、インサイトが、地震によって、共振しているだけの気もしますが、、汗、、

>最古のホモ・エレクトスの頭骨が見つかる

今、地球上に存在するすべての人間の先祖かもしれませんね、、

お礼日時:2022/04/08 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!