dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『~は加盟国トップ』というような文章やグラフを使っている質問をよくみますが、これに対し『そのデーターはどこからか?』『データー元出すべき』という回答をよく見るのですが、なぜそれを明かさないのでしょうか?
多くの人からデーター元を明かすよう言われているのになぜ自分がどこのデーターを使っているのか明かさないのですか?
わかるひと教えてください

A 回答 (2件)

データを「つまみ食い」して、都合のいいところだけを主張したいからでしょう。


あとは、そういうルール(出典や引用元を明記する)を知らないということもあります。
要するに、出典を明記するほどの気合の入った(真剣な)質問ではないということです、本人の感覚として・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

つまみ食い 納得しました ありがとうございました

お礼日時:2022/04/08 23:24

カット&ペーストを知らないから、URLを貼るのが面倒だと思うのだろう。

こういうサイトで質問する人は検索することも知らないようだし、知っていて検索しても見つけられない。見つけても全く応用が利かないから解決できない。知的障害・精神障害・不安障害・人格障害の質問も多い。唐突に長文を貼るけど、要領が悪くて何を質問したいのか伝えられない人も多い。詮索したところでわかる由もないが、聞けば何でも答えがすぐ返ってくると思っているみたいだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/04/08 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!