
よく知らない人に話しかける高齢の方っていらっしゃるじゃないですか、それが私のおばあちゃんでして知らない人に気安く話しかけるので面倒くさいです。どうでもいいことで話しかけるので相手も困るし僕も困るのでデメリットしかないです。
例えで言うと、誰かを待ち合わせしてる人に急に「ここの駅広くて迷っちゃいますね〜」って言うんですけどこの後に大体は「ここの駅広くて迷っちゃいますね〜ここに行きたいんですけど教えてくれますか?」とまあ大体は聞かれると思うじゃないですか、でも「ここの駅広くて迷っちゃいますね〜」で終わるんですよ!それだけですよ!用もないのに話しかけるなっつうの。まだまだ他にも実例はありますが長くなるのでここで終わりますね。結論で言うとどうすれば抑えられますかね?教えてください!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
寂しいんじゃないでしょうか。
あなたが話し相手になってあげるとか、
おばあちゃんの家の近くで楽しめそうなことを一緒に探してあげると、
抑えられる様になるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
素敵なおばあちゃん!なんにも言わずにムスッとしている年寄りは不愉快です。
なにかアレばもっと話しかけていいですか?って予兆の挨拶だと思います。いきなり「こんにちは」とか「初めまして」なんてビックリするので【何でもないことで話しかける】のはおばあちゃんの生活の知恵です。素晴らしいと思います。みんな、嫌な気持ちはしてないと思います。横にいるのでしたら一緒に笑顔を向けては如何ですか?視野が広がる気がします。ヒトのコミュニケーションも満更でもないと思いますよ。是非、おばあちゃんの知恵を活用して楽しんでみてはいかがですか?No.3
- 回答日時:
よく話しかけてくれるおばあちゃん大好きです。
うちの子どもが小さい頃は、お出かけすると「かわいいね」って言ってくれて嬉しかったです。
引っ越してご近所になったおばあちゃんは、子どもにも私にも声をかけてくれて、時々子どもにおやつもくれました。
今は、体調を崩されたのか見かけなくなって…。
私がおばあちゃんになったら、そんなおばあちゃんになりたいなと思います。
そういうお祖母様は私も好きですが私のおばあちゃんはそれの厄介バージョンだと思います、実の叔母を悪くは言いたくないですがその様な方になって欲しいですよ・・・

No.2
- 回答日時:
おばあちゃん あるあるですね。
どこのおばあちゃんもそんな感じですから、気にしなくて大丈夫だと思います。
もしも、おばあちゃんが他人に話しかけないようにしたいなら、孫であるあなたがたくさんお話してあげるのがいいです。
おばあちゃんが家族との対話で心満たされたら、他人としゃべる暇が無くなると思います。
おばあちゃんのことが大事で心配な気持ちもよく分かりますが、ある程度は大目にみてあげてね、もしもおじいちゃんに先立たれていたら寂しい毎日を過ごされてらっしゃると、思うので。
おじいちゃん既に居ないので寂しいからよく喋るのかもしれないですね〜
まあとりあえず年に数回しか合わないのであまり気にせずに行こうかなとは思いますね
No.1
- 回答日時:
よく知らない人に話しかけるのは、相手に対して「私はこう言うものですから、警戒しないでね」と言う意味があります。
お婆ちゃんならば、尚更。相手の対応で、逃げるべきか、一緒に居ても大丈夫かを図るのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一緒に暮らすおばあちゃん
-
おばあちゃんがキモい怖い 58歳...
-
若いおばあちゃんの呼び方。
-
彼氏がおばあちゃん子だと判明...
-
祖父母の家に行く場合も「帰省...
-
近親相姦って、現実にマジであ...
-
余計な事をする人は、しょっち...
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
人探しについて 芸者を身請けし...
-
田舎の祖母に好きな女性のこと...
-
義祖父の初盆について
-
「お祖父様」は敬語ですか?
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
老人の携帯対策
-
娘の義祖母の一周忌・・・連絡...
-
身上書を就職先に提出するので...
-
亡くなった祖母の言い方
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
おじいさんを丁寧語でいうには?
-
孫に物を買ってあげないおじい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おじいちゃん、おばあちゃん想...
-
彼氏がおばあちゃん子だと判明...
-
一緒に暮らすおばあちゃん
-
おばあちゃんとおばあちゃま
-
若いおばあちゃんの呼び方。
-
おばあちゃんと仲良く出来ませ...
-
私は、おばあちゃんに嫌われて...
-
よく知らない人に話しかける高...
-
①1910年代生まれ(明治•大正前期...
-
孫とおばあちゃんのお風呂
-
おばあちゃんを大事にしたい。
-
おじいちゃんとおばあちゃんど...
-
どんなおばあちゃん、おじいち...
-
毎日夕方になると家に近いので...
-
質問
-
夢で、私が私のおばあちゃんの...
-
友達にくしをかしたら、 返って...
-
ある時、子どもがおばあちゃん...
-
おばあちゃんが嫌いすぎます。 ...
-
ある人の、悩みなんですけど、...
おすすめ情報