
恐れ入ります。
お力をお借りしたいと投稿いたします。
用紙の大きさが違う3種類(A4横とA4縦とA5)のPDFファイルの用紙サイズに応じて、別タブに飛ばしたwindow.print()指示の用紙サイズ(Microsoft EdgeでのPDFビューワーにて印刷プレビュー画面で選択されている用紙サイズ)を自動で切り替えたいと考えています。
下記のソースにて、
①縦横変更
②印刷サイズ(縦100mm、横150mmなどの実寸サイズ)
などの反映までは実現できたのですが、最も重要な用紙切り替えができていません。
ご多忙のところと存じますが、ご一考いただけないでしょうか。
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
(下記がソースになります、下記は切り替え判断などを省いて「どうにか用紙切り替えできないものか」と試行錯誤したものです。)
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
<!DOCTYPE html>
<html lang="jp" xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" style="background-color: gray;">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>print_preview_test</title>
<style type="text/css" media="all">
/* ここで用紙サイズを指定する(A4=210mmx297mm、A5=148mmx210mm) */
@media print {
body {
width: 210mm;
height: 148mm;
};
div {
width: 177mm;
height: 121mm;
};
}
@page{
size:A5 landscape
}
</style>
</head>
<body>
<div style="width:100%; height:95vh; border: 1px solid black; background-color: white;">
<iframe src="用紙を切り替えたい!!(A4サイズ).pdf" width="100%" height="100%"></iframe>
</div>
</body>
</html>
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
すくなくとも、windowオブジェクトで用紙に関する機能は無いようです。
参考:
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Wi …
おそらく、ブラウザから操作できることに用紙サイズの変更は入っていないのではないでしょうか。
検索した感じですと、PowerShellなど、他の方法を模索した方が良いかもしれません。
参考:
https://qiita.com/arachan@github/items/438f4cd80 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- HTML・CSS cssが効かなくて困ってます 1 2023/01/01 23:57
- JavaScript ソースコードのいじる場所が分かりません。 1 2022/12/23 02:06
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS html/cssで要素が出てこなくて困ってます 1 2022/12/31 16:59
- HTML・CSS PCサイズで赤い画像2つと、青い画像2つがそれぞれ横に2つずつ並んでいるのですが、これをスマホサイズ 5 2022/04/11 12:01
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- HTML・CSS flex の各子要素を横幅 100% にしたい 1 2022/09/22 21:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初歩的な文字入力フォームの添...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
【HTML】フレームの中央寄せに...
-
スクロールバーのスクロール量...
-
<HR>タグでつくる四角形につい...
-
(Javascript)印刷するファイル...
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
-
テキストボックス内にハイパー...
-
横スクロールを右から左へ・・・
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
相対パスと絶対パスの速度
-
JavaScriptによる(連続)自動判定
-
IISでの302 Redirectページの作...
-
リアルタイムに時計を表示する...
-
JavaScriptでiframeの内容を「...
-
違うページの変数を使用する
-
ポップアップウィンドウの位置
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
Base64に変換したHTMLの<script...
-
【jquery】EasyUIのSubGridにMy...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリックしたら記事が表示・非表示
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
(Javascript)印刷するファイル...
-
テキストボックス内にハイパー...
-
横スクロールを右から左へ・・・
-
"mailtoでメールの【氏名】【性...
-
スクロールバーのスクロール量...
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
-
WEB上で編集できない、スク...
-
複数のiframeの読み込みについて
-
【HTML】フレームの中央寄せに...
-
ページの読み込みが完了してか...
-
フラッシュを用いた拍手のラン...
-
★質問★スクロールバーを使わず...
-
別ページのページ内リンクでの...
-
プログラムの仕組みを教えて下...
-
WSHでのIE制御について
-
<HR>タグでつくる四角形につい...
-
リンクの説明文を指定のテキス...
-
bodyタグって2重にしようするこ...
おすすめ情報