重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テーブルに長い文章を入れる必要があって、<div style="overflow:auto">を使って、スクロールしています。

Windows版のIE6.0、Netscape4.7、Netscape7.0で検証したところ、IE6.0はきちんと表示され、NN4.7はスクロールなしで、長いページが表示されました。
NN7.0では、スクロールすべきセルが背景色だけのブランクで表示されます。

これらの3つのバージョンに対応できる方法はありますか?

A 回答 (2件)

<marquee>も<layer>も全てには対応していませんね。



とりあえずアニメーション化したスクロール画像か
Flashなら問題ないでしょうね。

JavaScriptでの方法は↓
http://www.openspc2.org/reibun/javascript/form_t …

参考URL:http://www.openspc2.org/reibun/javascript/form_t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フラッシュも対応していない古いユーザーもいて、技術的なトレンドの移行の時期なので繊細な対応をしようと思うと難しいですね。早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/08 10:57

ネスケ4はoverflow未対応の為、レイヤ等の他のタグを使用してごまかすしかないと思います。


JavaScriptでブラウザの種類は判別できますので処理を分けて対応すれば可能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とりあえずJavaで振り分けておくことになりました。

お礼日時:2004/05/08 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!