
閲覧ありがとうございます。
今、個人的なwebサイトを作っていますが、フレームの中央寄せがうまくいきません。
上下左右に空白のフレームを置いているのですが、下の部分の空白が読み込めないのか、真っ白になってしまいます。画像のような感じです。
色々と試してみましたが、よくわかりませんでしたのでお知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。
ソース
【index】
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN">
<html><head>
<title>aaa</title>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/style.css" media="all">
<frameset rows="*,800,*" border="0" frameborder="0">
<frame src="bbb.html" scrolling="no"> /* 左 */
<frameset cols="*,850,*" border="0" frameborder="0">
<frame src="bbb.html" scrolling="no"> /* 上 */
<frameset border="0" rows="150,*">
<frame src="header.html" name="header" title="header" noresize >
<frameset border="0" cols="220,700">
<frame src="menu.html" name="left" title="left">
<frame src="about.html" name="right" title="right">
</frameset>
<frame src="bbb.html" scrolling="no"> /* 下 */
</frameset>
<frame src="bbb.html" scrolling="no"> /* 右 */
</frameset>
</head></html>
【空白のフレーム(bbb.html)】
<html>
<head>
<title>aaa</title>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/style.css" media="all">
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/style2.css" media="all">
</head>
<body bgcolor="#6f6da6">
</body></html>
以上です。よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんなフレーム見たことありませんが、
こんなふうにしてみたら?
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN">
<html><head>
<title>aaa</title>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/style.css" media="all">
<frameset rows="*,800,*" border="0" frameborder="0">
<frame src="bbb.html" scrolling="no"> /* 左 */
<frameset cols="*,850,*" border="0" frameborder="0">
<frame src="bbb.html" scrolling="no"> /* 上 */
<frameset border="0" rows="150,*">
<frame src="header.html" name="header" title="header" noresize >
<frameset border="0" cols="220,700">
<frame src="menu.html" name="left" title="left">
<frame src="about.html" name="right" title="right">
</frameset>
<frame src="bbb.html" scrolling="no"> /* 左 */
</frameset>
<frame src="bbb.html" scrolling="no"> /* 右 */
</frameset>
<frame src="bbb.html" scrolling="no"> /* 下 */
</frameset>
</head></html>
No.2
- 回答日時:
今時frameは使いません。
frameは様々な理由で、20年前1995年のHTML4.01以降非推奨になり、HTML4.01(推奨型)以降使いません。HTML5では存在すらしません。
HTML フレーム 問題 - Google 検索( https://www.google.co.jp/search?q=HTML%20%E3%83% … )
どうしても必要ならiframeを使用します。HTML4.01,XHTML1.0,XHTML1.1などでは非推奨ですが、HTML5では復活しましたが、メインコンテンツには使用しないなど気を付けて使用しないと、frameと同じ問題を抱えることになります。
ましてや、このようにデザインのためにframeを使うのは間違いです。
おかしな方向に進んでいるようです。ちゃんとした道を歩まないと苦労しますよ。
この場合は、率直に
<body>
<div class="header">
ヘッダ記事
サイト全体のメニューならここが順当
</div>
<div class="section">
本文
<div class="nav">
本文の目次
</div>
</div>
<div class="footer">
この記事のフッタ
</div>
</body>
HTML5でしたら
<body>
<header>
ヘッダ記事
</header>
<section>
本文
<nav>
本文の目次
</nav>
</section>
<footer>
この記事のフッタ
</footer>
</body>
class名は「DIV要素とSPAN要素は、id属性及び class属性と併用することで、文書に構造を付加するための一般機構を提供する。( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )」にしたがい、HTML5の文書構造を示す要素に合わせている。
としてスタイルシートでデザインすればよいです。
なお、media="all"はダメです。それだとスクリーンリーダーにも印刷にも展示端末にも適用されてしまう。
ここはmedia="screen"ですよ。携帯電話やプリンターなどには素--デフォルトで利用されます。
サンプル
★タブは_に置換してある
★Another HTML Lint - Gateway( http://www.htmllint.net/html-lint/htmllint.html# )
のDATA(右上)で検証済みのHTML401strict+CSS2.1--ウェブ標準
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
<html lang="ja">
<head>
_<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
_<title>サンプル</title>
_<meta name="author" content="ORUKA1951">
_<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
_<link rev="made" href="mailto:oruka1951@hoge.com" title="send a mail" >
_<link rel="START" href="../index.html">
_<style type="text/css" media="screen">
<!--
html,body{margin:0;padding:0;background-color:navy;position:relative;height:100%;padding:50px 100px;}
p{text-indent:1em;}
div.header,div.section,div.footer{width:90%;min-width:630px;max-width:900px;margin:0 auto;padding:5px;background-color:white;}
div.section{position:relative;}
div.section h2,div.section p{margin-left:200px;}
div.section div.nav{position:absolute;top:0;left:0;width:180px;background-color:yellow;height:100%}
/* aqua、black、blue、fuchsia、gray、green、lime、maroon、navy、olive、orange、purple、red、silver、teal、white、yellow */
-->
_</style>
</head>
<body>
_<div class="header">
__<h1>タイトル</h1>
__<p>このページでは・・・・</p>
_</div>
_<div class="section">
__<h2>見出し</h2>
__<p>本文は、仕様書に従いsectionのclass名を付けてある。</p>
__<div class="nav">
___<h3>menue</h3>
__</div>
_</div>
_<div class="footer">
__<h2>文書情報</h2>
__<dl class="documentHistry">
___<dt id="FIRST-PUBLISHED">First Published</dt>
___<dd>2013-03-03</dd>
__</dl>
_</div>
</body>
</html>
ありがとうございます。
自分用のまとめにと思い、色々とコンテンツがあるので、ダメと聞いていてもついフレームを使っていました。
もう少し詳しいところも勉強していこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- HTML・CSS cssの display: flex;で横並びにならずに困ってます 1 2022/12/04 13:18
- HTML・CSS html cssのmargin 5 2022/12/03 11:04
- HTML・CSS htmltとcssのコードで 1 2022/11/26 13:37
- HTML・CSS CSSが上手く反映されないみたいです 2 2022/11/21 16:19
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- HTML・CSS html/cssで要素が出てこなくて困ってます 1 2022/12/31 16:59
- HTML・CSS cssが効かなくて困ってます 1 2023/01/01 23:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(Javascript)印刷するファイル...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
iframe内でのスクロールについて
-
ドコモで背景色が変わらない(CSS)
-
クリックしたら記事が表示・非表示
-
bodyにwidth:100%をつける理由は?
-
テキストをクリックすると答え...
-
WSHでのIE制御について
-
インラインフレーム内のスクロ...
-
HPをクリック時に指定箇所に飛ばす
-
横スクロールを右から左へ・・・
-
テキストボックス内にハイパー...
-
IEでストリートビューのページ...
-
ページの読み込みが完了してか...
-
別ページのページ内リンクでの...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
SCRIPT5007: 未定義または NULL...
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
月ごとに表示するページを変える
-
jQuery LightBox Plugin動かず
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
別ページのページ内リンクでの...
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
-
横スクロールを右から左へ・・・
-
テキストボックス内にハイパー...
-
WEB上で編集できない、スク...
-
(Javascript)印刷するファイル...
-
"mailtoでメールの【氏名】【性...
-
ページの読み込みが完了してか...
-
bodyタグって2重にしようするこ...
-
bodyにwidth:100%をつける理由は?
-
複数のiframeの読み込みについて
-
-css- ページオープン時やリロ...
-
ページによって表示位置がずれ...
-
iframeのsrcにページ内リンク(...
-
自分のサイトに二つのリンク元...
-
HPをクリック時に指定箇所に飛ばす
-
スクロールバーのスクロール量...
-
インラインフレーム内のスクロ...
-
リンクをクリックすると文字が...
おすすめ情報