dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分歳29でてんかんという持病を抱えてます
てんかんで担当の医師からは免許とるの
許可得てますが家族からは反対されてます
バス通勤で働く際定職に就けず困ってます
北海道北見市で人生相談、病気の相談してくれる所はありますか

質問者からの補足コメント

  • てんかんは完治しますか
    あと引っ越すお金なく家族もお金出してくれません
    なので定職に就けずに困ってます

      補足日時:2022/04/13 18:43

A 回答 (6件)

てんかんの方の運転に関して色々と描いてあります。

https://www.jea-net.jp/epilepsy/drive お読みになって、得失をよく考えてから判断して下さい。
発作の種類によって治るかどうかに大きな差があるようです。医者に相談する事です。
お金に関しては、北見にはどの位の働き口があるのか知りませんが、ご自分でなんとか探して下さい。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

オホーツク若者サポートステーション


https://saposute7.wixsite.com/okhotsksaposute
希望の物と違うかもしれないが、問い合わせだけでもしてみたら如何かな?

てんかん患者の運転する車が、小学生の隊列に突っ込んで大惨事となった事例がある。
親御さんは知っていると思う。
    • good
    • 0

辞めた方がよいと思います


やっぱり疲れてたり何かの拍子に発作が起き
他人を巻き込んだら他人も自分も人生を失いますよ

まだ、若いので逆に交通のべんのよいところへ転職して移るとか引っ越すとかはどうですか
地方だと車がないと暮らしがままならないのはわかります
    • good
    • 1

医師から許可が出ていても、辞めたほうがよいかと思われます。


私の友人もてんかん持ちで、免許は取得していません。
てんかん発作が起きて他人を巻き込んで事故をしてしまった時、大変です。
北海道の相談所は、わかりません。ごめんなさい
    • good
    • 1

自動車の運転は止めた方が良いですよ。



以前、同じ症状の方が、私の家の塀に激突しました。
本人も無傷で、塀も保険で治りましたが、万が一人身事故に繋がると大変です。

私は、北海道ではないので、お医者様の事は分かりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!