dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚活などで出会った人と2回目に会う際
映画を提案されたが、みたい映画がない場合
はっきり言うべきか、それとも何も言わずに見たくない映画(相手が見たい映画)を見るべきか…
これに限らず行きたくない場所などを提案されたとき、どうしてますか?

A 回答 (5件)

どちらにしても無理に行く事はないです


思ったことをはっきり言いましょう 
そうしないと今後の付き合いにも響いてきますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そう言っていただいてスッキリしました!

お礼日時:2022/04/18 13:04

どうしてますかーーーというか。


その前の段階がどうかなと思うよ。

というのも。
今回は婚活ということだけど、夫婦や恋人や友人でも、相手に”付き合う”という表現があるよね。
付き合うということに質問者はどう考えてるのかな。

相手から映画を提案されたが、自分が見たい映画がない場合。
相手の見たい映画に”付き合う”というのが普通の感覚だと思うよ。

相手の見たい映画が自分の嫌いなジャンルだとか、そもそも映画が嫌いとか映画に行きたくないというなら話は別。
嫌いなことにまで付き合わなくていい。
自分が楽しんでないことで相手にも余計な気遣いをさせてしまうと申し訳ないしね。
質問文に「はっきり言うべきか」とあるとおり、こういう場合にはきちんと伝えた方がいい。
会って2回目だと相手も自分のことを知らないから、こういうことは知っておいてもらった方がいいしね。


ハッキリ言う場合。
映画が嫌いなのか、映画”館”が嫌いなのか、あるいは見たい映画じゃないと見る気にならないのか。
そういう部分は誤解のないようにきちんと伝えておくといいと思うよ。

それと。
2回目に会う男からの映画の提案は、映画好きというよりも無難な選択の結果という可能性も割と高いよ。
質問者が映画以外にしたいことや行きたいところがあるなら逆に提案してみるのもいいと思うよ。
男の方も助かると思う。

ぐっどらっくb
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おそらく無難な選択の結果かもしれませんね。根本的になんとなく合わなかった気が今更してます。

お礼日時:2022/04/18 12:59

やんわりと断って、代替案を出します。


これこれの理由で苦手なんですが、その代わりここに行くのはいかがですかと。

好み(苦手なものも含め)は早いうちにわかったほうが良いので、
断ること自体は問題ないと思います。

重要なのは言い方かと。

相手が話し合える相手かもわかりますし。

こっちが合わせる方が、その時だけは楽なんだけど、後々辛くなると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。結局話し合いできない相手でしたので、はっきり言ってよかったです。

お礼日時:2022/04/18 12:57

結婚を前提につきあっているのに正直に言って離れて行く人なら結婚生活もあなたは我慢の連続になると思います。

そういう人生はいずれ破綻しますので「おことわり」の練習だと思ってやんわりと正直に言った方が良いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。これでよかったと思いました。

お礼日時:2022/04/18 12:54

おだやかに言う

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。言い方が大事ですよね。

お礼日時:2022/04/18 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!