
No.5
- 回答日時:
600冊くらい。
できるだけ持たないようにし、どんどん売ってます。
読むべき本=所蔵すべき本ではないからです。
実際、世の中には駄本も多いし、繰り返し読みたい名著は1,000冊もないです(私には)。
あったとしても読む時間がありません。
新しい本もどんどん読んでいきたいので、1,000冊の再読に時間を割くことはないでしょう。
人生の残りの時間を考えれば、単純計算で無理です。
代々受け継いでいけるような稀覯書を集めているのでもないなら、読まない本を個人所蔵する意味はあまりありません。
資料的な本、古くて価値のある本は、ちょっとしか所有してません。
どこに所蔵されているかがわかっていればいいので、そのために図書館があります。
No.4
- 回答日時:
私は5冊くらいしかない〜漫画含めると10冊かな。
主に図書館利用してますよ。そしたら増えないし、どうしても欲しいものだけ悩んで買うのがいいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
レポートを書く際、参考にして...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
本の値引きについて
-
AngularのNgmoduleやngコマンド...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
司法書士試験の過去問
-
「検印」とはなんでしょうか?
-
監修者と編集者
-
楽天Koboデスクトップアプリの...
-
安倍晴明公の運命鑑定書
-
同人誌の自炊代行業者(スキャ...
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
本の目次を閲覧できるサイトは...
-
TIMESTAMPについて
-
お年寄りでも使える電子書籍リ...
-
VBAを使用して、USBでつない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
監修者と編集者
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
NDCを調べられるサイトを教えて...
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
ISBNコードの最後の桁がX
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
レポートを書く際、参考にして...
-
「情報の彫刻」の文章で情報の...
-
TIMESTAMPについて
-
東海道中膝栗毛はパブリックド...
-
「検印」とはなんでしょうか?
-
「仁」の読みに「きみ」がある...
おすすめ情報