
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
右折の矢印が消えた時の車の場所が問題です。
交差点内であれば、交差点内は駐停車禁止なので、そのまま右折しないとダメです。
交差点に入っていないのに右折すると信号無視でアウトです。
No.5
- 回答日時:
既に右折してるなら、そのまま右折できます。
ただし、左右から直進車が来てるなら、邪魔しちゃダメです。
道路交通法施行令
| (信号の意味等)
| 第2条
| 法第四条第四項に規定する信号機の表示する信号の種類及び意味は、次の表に掲げるとおりとし、~
| 信号の種類:赤色の灯火
| 信号の意味:
| 四 交差点において既に右折している車両等(~)は、そのまま進行することができること。この場合において、当該車両等は、青色の灯火により進行することができることとされている車両等の進行妨害をしてはならない。
No.4
- 回答日時:
法令をそのまま解釈すると「違反」なのですが、検討の余地があります。
実は矢印信号については、都道府県によって「黄色を挟んで赤になる」タイプと「黄色を挟まずにいきなり赤になるタイプ」があるのです。
黄色を挟むということは「いきなり赤になっても停止できない」ということを想定しているわけですが、矢印信号には「黄色」という概念がなく、都道府県の考え方次第で「黄色なし」も違法ではないのです。
となると、通常の青・黄色・赤という「青から黄色を挟むことで赤までの認知・動作時間を作っている」という通常のモノとは異なり、矢印信号に従って進行したら、赤になるタイミングで交差点進入してしまった、ということになってしまいます。
この点は交通規則の曖昧な点、盲点で、実際には現場を運用する警察官の判断で決まるという、実に不公平な状態なのが現実です。
(ただし、交通規則が曖昧で、警官と揉めることはほかにもけっこうあります)
なので、もしそういう状態で警官に止められたら、抗議して切符にサインをしないことが最も重要、ドライブレコーダーがあるなら、警官の言い分も録音して、警官が所属する警察署の上司に抗議することも必要になります。
めんどくさいと思うかもしれませんが、道交法に限らず法律は不備とか「想定していない事例」はけっこうたくさんあり「自分の権利を自分で守ること」が求められているので、なにもしないと警官の言い分が「正しい」ということになってしまいます。
No.3
- 回答日時:
違反というより危ないですよ。
たいていの信号は右折の矢印が消えたとほぼ同時に
対面信号が青になります。
信号が青で直進しようとした車は
突然右折車が現れる感じになります。
例外は前を走っている右折車があった場合
ほとんど張り付いて右折する場合のみ
待ってくれると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 次の1,2のとき、車道の左端を走る自転車はどの車線を走るのが正しいですか。 1.左折専用レーンと右折 5 2022/06/13 10:36
- 運転免許・教習所 右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか 10 2023/02/02 20:48
- その他(バイク) 原付の運転の仕方で質問です。 3社線あり一番左が左折専用レーンで真ん中が直進、右側が直進または右折レ 7 2022/06/10 00:09
- その他(趣味・アウトドア・車) Yahoo!カーナビって左折、右折専用レーンを必ずアナウンスしてくれますか? 2 2022/06/10 18:28
- その他(自転車) 自動車の右折レーンの中央の位置に自転車が右折の為に止まってました。交通違反ですか? 1 2022/04/28 16:51
- その他(交通機関・地図) 右折レーンの矢印が消え、赤信号に変わった直後に右折した車がいました。 左側にパトカーがいて、パトカー 1 2022/04/21 10:39
- カスタマイズ(車) なぜ都会の道は右の車線が突然右折専用レーンになるんでしょうか? 10 2022/06/12 04:38
- その他(車) 車 交差点 直後 右折 こちら側が左車線を走り、交差点に進入するとします。 こちら側が交差点を過ぎた 1 2022/11/17 14:59
- 運転免許・教習所 標識のない右折レーンについて 2 2023/07/29 13:42
- バイク免許・教習所 原付で走行中、三車線以上ある時は二段階右折をする必要がありますが、1番左の車線がバス二輪専用レーンか 1 2022/04/09 23:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐車場から出たときに黄色線を...
-
ドライバー心理 田舎暮らしです...
-
交差点付近にあるコンビニから...
-
片側2車線の国道を右折したい。...
-
移動式オービスは、右側を走っ...
-
片側二車線の右車線で、前の車...
-
反対車線沿いにある店の敷地に...
-
優先道路に入ろうとするときは...
-
車両運転時に於いて、交差点で...
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
道路の白の中央線をまたいで右...
-
どちらが優先的に右折できますか?
-
「右左折」という意味を教えて...
-
高速道路のトンネルの中のオレ...
-
運転免許の問題です。 優先道路...
-
クラクション鳴らされた
-
バスを追い越すために黄色線を...
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
-
到着直前に運転席から聞こえる...
-
赤信号の時に脇道などがあった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車場から出たときに黄色線を...
-
反対車線沿いにある店の敷地に...
-
片側2車線の国道を右折したい。...
-
片側二車線の右車線で、前の車...
-
ドライバー心理 田舎暮らしです...
-
交差点付近にあるコンビニから...
-
移動式オービスは、右側を走っ...
-
市街地での運転が苦手です! ナ...
-
道間違えてしまい、一般道に行...
-
片側一車線を走行中、対抗車が...
-
東京都、環状八号線中の橋交差...
-
川口本町ロータリーの通り方に...
-
右折専用レーンで、右折の矢印...
-
優先車両を直進していて、右折...
-
運転マナー イライラすることが...
-
左折専用レーン(常時左折可)...
-
左側車線から右折できる?
-
車の走行について
-
【原付の二段階右折について】 ...
-
uターン禁止って改正遅くないで...
おすすめ情報