
同じ方向へ進む片方の車線が3車線、中央線を含むと全部で6車線の道路があるとします。
上記の道路が2つ、十字に交わり、交差点があるとします。これから左折するとします。
左折するためには、交差点にさしかかる前に一番左側に車線変更しなければならないとします。
ここで質問なのですが、左折しながら、同時に左折後の3つの車線のどれかに車線変更をすることは可能ですか
それとも違反でしょうか
※片道3車線では車線変更はできるものとします。交差点ではもちろん対向車線から右折してくる
車もありますが、そこは考えないものとします。左折と同時に車線変更できますかという質問です
長文すみませんでした
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
道路交通法を杓子定規に解釈すれば、『車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない』とされている訳ですので、左折中に進路変更をすると「できる限り道路の左側端に沿つて」の部分に抵触することになり「違反」となると思います。
※『』でくくっている部分は下記の抜粋です(第34条)。
<道路交通法>
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM
しかし実用上は、左端車線から進入左折し流出するのは真ん中や右側の車線というのは、よくあることだと思います。路上駐車の多い道路であったり、また左折後すぐに右折する場合などです。
こういう行為で「道路交通法違反で捕まった」という話は私は聞いたことがありません。
ただし、質問文にも書かれている通り、対向右折車が居る場合はどちらが優先とかに関わらずに特に事情が無ければ自分は左車線か真ん中の車線までにとどめて一番右側の車線は右折車の為に空けておくのが望ましいと思います。また左折が2レーンある場合(一番左が左折車線で真ん中が直進左折兼用)もあるので、こういう場合に自分が左側車線から左折する場合は、曲がり終わった後も左側車線に居るべきであると思います。
なお、教習所でどう教えているかは以下の掲示板を読む限りでは、場所によって異なるようです。
http://log.drift.jp/qanda/list/thread/76173.html
以上、参考になれば幸いです。
教習所でどう教えているかに関しても、下の掲示板を
No.4
- 回答日時:
> 左折と同時に車線変更できますかという質問です
No.2の回答の通りで、例外を除き交差点内の車線変更は出来ません。
(例外として第一車線がバスレーン専用になっている時に破線で誘導する表示がある時など)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直進車線から右折車線に車線変...
-
駐車場から出たときに黄色線を...
-
交差点付近にあるコンビニから...
-
信号待ちから二車線右折レーン...
-
反対車線沿いにある店の敷地に...
-
片側二車線の右車線で、前の車...
-
優先道路に入ろうとするときは...
-
“黄色い実線” のセンターライン...
-
バスを追い越すために黄色線を...
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
自転車に乗ってるとよく車から...
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
-
駐車でハザードを出す人は何を...
-
クルマ移動のグーグル検索。 右...
-
デスクトップから直接PCを停止...
-
なかなか発進しない車に直ぐク...
-
運転免許の問題です。 優先道路...
-
漢文が分かりません…
-
どちらが優先的に右折できますか?
-
教習所の問題なんですが、、この3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直進車線から右折車線に車線変...
-
信号待ちから二車線右折レーン...
-
駐車場から出たときに黄色線を...
-
ドライバー心理 田舎暮らしです...
-
片側2車線の国道を右折したい。...
-
反対車線沿いにある店の敷地に...
-
片側二車線の右車線で、前の車...
-
移動式オービスは、右側を走っ...
-
交差点付近にあるコンビニから...
-
道間違えてしまい、一般道に行...
-
左側車線から右折できる?
-
左折専用レーン(常時左折可)...
-
市街地での運転が苦手です! ナ...
-
愛知県の車のマナーって最悪ら...
-
外観やバイパスでの走り方について
-
運転マナー イライラすることが...
-
川口本町ロータリーの通り方に...
-
混雑している道路での車線変更...
-
優先車両を直進していて、右折...
-
【原付の二段階右折について】 ...
おすすめ情報