
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
① X 「徐行して通過」ではなく「安全な間隔を空けるか、徐行しなければならない」
② X 「歩行者との間に十分な間隔をあけるか、徐行しなければならない」ではなく「歩行者の間に安全な間隔を空けなければならない、安全な間隔を空けられない時は徐行しなければならない」似ているが問題文は状況に関係無く二者選択だが、教本は状況によって通過方法を変える様指示している。
そして「歩行者が路側帯にいるときはその必要がない」路側帯ある無し関係ないので X
②は問題文そのものが全部間違っている。
③ X 横断する人がいない事が明らかな場合は、そのまま進む事が出来ます。
軽く引っ掛け問題になっていますね、過去問を問いながら問題文と教本との言葉尻の違いを見つけて勉強した方が良いですよ。
No.4
- 回答日時:
①×
②×
③×
①は自転車のそばを通る時も安全な間隔をあけるか徐行です。
②路側帯は道路標示(白線など)で区画されてるだけなので
線引いただけで歩行者の横60キロで通過して安全なはずがないのでだめです。
③いないことが明らかな場合はそのまま進めます。
わからなかったらぜんぶ学科教本項目8番の歩行者の保護などにのってますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 自転車の通行区分 6 2023/07/08 23:37
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 5 2022/11/08 09:46
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 1 2022/11/04 17:41
- 運転免許・教習所 運転免許学科の練習問題を解いています。 二輪以外の自動車は、歩道も路側帯もない道路を通行する場合、そ 3 2022/08/18 23:54
- 運転免許・教習所 歩行者優先だけど、信号機のない横断歩道は止まらないドライバーが多く生活道路ではスピード出したり歩行者 8 2022/11/30 18:02
- その他(法律) 交通規則の中で、横断歩道を渡ろうとする人がいる場合、車は一時停止をしたうえで歩行者の通行を妨害しない 2 2022/09/15 10:07
- 運転免許・教習所 歩行者信号が赤なのに横断歩道を渡っている歩行者に対して自動車はどうすればいいですか? 10 2023/08/11 16:08
- その他(自転車) 自動車の運転について質問です。自転車と歩行者が一方通行で並んで進行している場合、歩行者の側方を通過し 1 2022/11/01 11:50
- 憲法・法令通則 横断歩道以外の道路の横断に関して 9 2023/08/01 18:57
- その他(暮らし・生活・行事) 歩行者や自転車 5 2023/05/25 22:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この標識は、この先の道路の路肩が崩れやすいので注意するように、促しているものである。 この問題って〇
運転免許・教習所
-
道幅の広い道路と交差する交通整理の行われていない交差点を交通する時は、徐行せずに通行できる。 答えは
運転免許・教習所
-
交通整理の行われていない交差点(環状交差点を除く)に進入する場合は、どのような時でも路面電車が最優先
運転免許・教習所
-
-
4
効果測定の問題の答えがわかりません。 Qこの標示板があるところでは、前方の信号に関係なく、まわりの交
運転免許・教習所
-
5
本免問題で、 「車から離れる時の措置として、ギアは平地か下り坂ではバック、上り坂ではローに入れておく
運転免許・教習所
-
6
優先道路に入ろうとするときは、交差点の直前で必ず一時停止して、優先道路を通行している車の進行を妨げて
運転免許・教習所
-
7
普通貨物自動車の貨物の幅10分の2までならはみ出しても良いのでしょうか?
貨物自動車・業務用車両
-
8
身体障害者マークをつけている車は交差点などで優先されるのですか?
その他(車)
-
9
仮免学科試験についてです。 MUSASIをやっていれば仮免受かりますか? 効果測定は2回90点以上を
運転免許・教習所
-
10
砂利道や積雪などの理由で、「停止線」の標識が設置されることがあるが、この場合の停止位置は、標識の直前
運転免許・教習所
-
11
バスの停留所の手前30メートル以内は、追い越し禁止場所である。 これが×だそうですがイマイチ理解でき
交通科学
-
12
前の車を追い越すときは方向指示機を出して約3秒後に加速するのがよく、この場合は最高速度の制限内で加速
運転免許・教習所
-
13
原動機付自転車は追い越し可?
カスタマイズ(車)
-
14
運転免許の問題集の問題について
運転免許・教習所
-
15
仮免問題です 追い越しをする場合は、方向指示器で合図をし 3秒してから、加速しながらゆるかやに進路を
運転免許・教習所
-
16
車は、歩道と車道の区別のない道路で、歩行者のそばを通るときは、必ず徐行しなければならない。 これ○じ
その他(自転車)
-
17
同一方向に二つの車両通行滞があるときは、速い車が右側、遅い車が左側を通行する。 正しいですか?
運転免許・教習所
-
18
相談です。 雨の日に卒検があるのですがどのようなことに気をつけて運転したほうがいいですか? 一度も雨
運転免許・教習所
-
19
運転免許の問題です。 優先道路を通行するしているときは、優先道路と交差する道路から出てくる車は必ず停
運転免許・教習所
-
20
本免の学科試験ってそんなに難しいんですか?
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
優先道路に入ろうとするときは...
-
運転免許の問題です。 優先道路...
-
教習所の問題なんですが、、この3...
-
横断歩道での一時停止の場所に...
-
赤信号の時に脇道などがあった...
-
教習所学科の問題
-
この標識がある所では一時停止...
-
止まれの標識がある所を左に曲...
-
どうしてまぐまぐは迷惑メール...
-
仮免教習生です。信号の黄色の...
-
踏切+青信号の場合 一時停止...
-
行進の笛の合図は?
-
真空ポンプなどについて
-
普通免許の卒検でのミスや不合...
-
ロブロックスてアカウント停止...
-
到着直前に運転席から聞こえる...
-
原付勉強中の者です。
-
右左折するとき歩道の手前で一...
-
駐車場から出たときに黄色線を...
-
卒検で停車を指示されるのは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
優先道路に入ろうとするときは...
-
運転免許の問題です。 優先道路...
-
この標識がある所では一時停止...
-
教習所の問題なんですが、、この3...
-
赤信号の時に脇道などがあった...
-
到着直前に運転席から聞こえる...
-
水溜りを通行するときは必ず徐...
-
普通免許の卒検でのミスや不合...
-
右左折するとき歩道の手前で一...
-
合流で減速せず、止まらずに突...
-
教習所学科の問題
-
止まれの標識がある所を左に曲...
-
ニンテンドー3DSはなぜフリマサ...
-
ServerProtectの常駐解除方法は?
-
踏切で一時停止したら 後続車に...
-
踏切について 踏切で一時停止し...
-
教習所に通っています。 卒業検...
-
車で歩道を横断する時は一時停...
-
卒検で信号のない十字路を右左...
-
破線の停止線 一旦停止必要?
おすすめ情報