とっておきの手土産を教えて

教習所の問題なんですが、、この3問教えてください。
①車は、自転車のそばを通過するときは、スピードを落とせばよい。
②歩行者のそばを通過するときは、歩行者との間に十分な間隔をあけるか、徐行しなければならないが、歩行者が路側帯にいるときはその必要がない。
③車の運転者は、横断歩道に歩行者がいなくても徐行して通過しなければならない。
〇✕です。

A 回答 (5件)

① X 「徐行して通過」ではなく「安全な間隔を空けるか、徐行しなければならない」



② X 「歩行者との間に十分な間隔をあけるか、徐行しなければならない」ではなく「歩行者の間に安全な間隔を空けなければならない、安全な間隔を空けられない時は徐行しなければならない」似ているが問題文は状況に関係無く二者選択だが、教本は状況によって通過方法を変える様指示している。

そして「歩行者が路側帯にいるときはその必要がない」路側帯ある無し関係ないので X

②は問題文そのものが全部間違っている。

③ X 横断する人がいない事が明らかな場合は、そのまま進む事が出来ます。

軽く引っ掛け問題になっていますね、過去問を問いながら問題文と教本との言葉尻の違いを見つけて勉強した方が良いですよ。
    • good
    • 1

①×


②×
③×

①は自転車のそばを通る時も安全な間隔をあけるか徐行です。

②路側帯は道路標示(白線など)で区画されてるだけなので
線引いただけで歩行者の横60キロで通過して安全なはずがないのでだめです。

③いないことが明らかな場合はそのまま進めます。

わからなかったらぜんぶ学科教本項目8番の歩行者の保護などにのってますよ!
    • good
    • 1

×○×

    • good
    • 1

①×


②×
③×
    • good
    • 2

①×


②○
③○
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A