dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで教えてgooって捻くれた回答やムカつく回答が多いのですか??

A 回答 (6件)

ここで回答している奴のプロフィみると


予想通り
5万以上も回答してるゴ●と←no5

おそらくアカウントを新規でなく前のアカウントから
新たにアカウントかえただけのやつ
まだアカウント作成して3時間ですでに16個も質問や回答している ←no4

月あたり600以上も回答してる ← no3

これら確実に社会にいらない無職だろうな
    • good
    • 4

考えられるのは二つ、


1) 質問者が屈折している。
 質問とは言いながら自己主張なので、否定されると怒ってくる。
2) 回答者が屈折している。
 わざと子バカにしてケンカを売ってくる。炎上が嬉しい。
    • good
    • 5

馬鹿な質問が多いから

    • good
    • 9

そういう回答する人は決まって心が寂しい人なんですよ。


寂しいから、つまんないから人に当たる。特にこういうネット
では直接じゃないから八つ当たりする事に抵抗がないんでしょうね。
だから無視すると同時に憐れんでやればいいのです。
でもそういう人ばかりではなくまともな人もいっぱいいますよ。
    • good
    • 3

無職のたまりばだから


先進国で唯一総人口の過半数が無職だし
それも定年退職者や学生、乳幼児除いた無職だけでも
2000万前後いますからね、この国。


毎日のように平日真昼間から深夜までいるようなのがした質問や回答って
ほぼ100%なんの役にも立たない回答ですし
これは知恵袋でも同じ傾向で
回答数が多ければ多いほど奴ほど要らない回答してくるだけ

回答数が多い=暇=社会に必要とされない無職または金のない老害や不登校って事だから

普通に考えてフルタイムで定職についている人やまともな学生が
月に500個も600個も回答なんてできるわけないからね
    • good
    • 3

民度が低いから

    • good
    • 3
この回答へのお礼

民度低すぎですよね

お礼日時:2022/04/19 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!